大阪城トライアスロン大会に向け、東外濠の水質改善開始

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

大阪城公園及び周辺特設コースで6月10日に開催される「大阪城トライアスロン2018」に向けて、水泳コースとなる大阪城東外濠の水質改善の試みが1月30日に始まった。

水質改善装置を設置


大阪城トライアスロンは昨年初開催され、特にお堀を泳ぐ様子が大きな話題となった。前回は行わなかった水質改善を一般社団法人大阪トライアストン協会とNPO法人エコデザインネットワークが手掛ける。

水質改善を行う装置


水質改善は、濠水透明度・濁度・臭気除去などを目的にマイクロバブルによる微生物の活性化とフィルターのよるアオコ除去を行う。好気性バクテリアを活性化し、濠の自然治癒能力の向上・改善を進めるという。

水質改善について解説するエコデザインネットワークの池上俊郎理事長


エコデザインネットワークの池上俊郎理事長は「4カ月の期間でお堀全体が良くなるようにと考えた。この間に7万トンの水が一巡する」、大阪トライアストン協会の田中義明会長は「吉村市長から(トライアスロンの)ワールドカップを誘致したいという力強い言葉をいただいた。きれいな水の中で泳いでもらうことは大阪城、大阪のイメージアップにつながる」と、それぞれ話した。

※関西ウォーカーWEB(https://kansai.walkerplus.com/)では動画レポートも掲載しています。

新城重登

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る