神秘的な美しさ!世界遺産の名瀑<静岡県>
東海ウォーカー
日本を代表する名瀑・白糸ノ滝(静岡県富士宮市)。世界遺産や国の天然記念物に指定されている名瀑は、まさに自然が作り上げる最高の景色だ。

富士山からの雪解け水が岩肌を伝い、キラキラと光る糸が滴り落ちるような情景からこの名がつけられた。高さ約20メートル、幅は日本最大級の約150メートルにわたりアーチを描く無数の糸が、エメラルドグリーンの滝つぼへと吸い込まれ続ける。ここにあるのは雄大さや激しさではなく、母性のように包み込む神秘さだ。

鎌倉時代から日本人に愛され続ける白糸ノ滝は、修業や巡礼の地としても有名。夏の新緑や秋の紅葉といった四季折々の自然と共に眺めることができる。さらに午前中には滝にかかる虹が見えたり、天気のいい日には、後ろに富士山が見られたりと何度行っても色んな魅力に気付けるのがこのスポットの特徴だ。
周辺には、体験型の牧場や花鳥園もあるので1日中楽しめそう。休日は、日本の繊細美を見に静岡に出かけよう!
【ココから撮ろう】滝の下から空まで移るようにカメラを配置すると、すべてが自然の風景で構成されたコントラストが見事な1枚になる。晴れた日には右岸の展望スペースから富士山が撮れることもある。
【絶景データ】ベストシーズン:4~11月/ベストタイム:10:00~12:00ごろ
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介