ロボットがコーヒーを入れる「変なカフェ」が渋谷に初オープン!
東京ウォーカー(全国版)

東京・渋谷「MODI」地下1階H.I.S.渋谷本店内に、ロボットがコーヒーの販売・提供を行う「変なカフェ」第1号店が、2月1日(木)よりオープンする。

「変なカフェ」は、協働ロボットが本格ドリップコーヒーの提供を行うロボットカフェ店舗。協働ロボット「ソーヤー」と、最大同時に4杯のコーヒーを入れられるロボットバリスタ「ポアステディ」の2台で、おいしいコーヒーをリーズナブルな価格で提供する。

提供されるコーヒーの種類は「アメリカーノ」「本格ドリップコーヒー」「カフェラテ」「カプチーノ」「ココア」「カフェモカ」「抹茶ラテ」の7種類。価格は290円から410円までの間で、すべてMサイズの230ミリリットルとなっている。コーヒー豆はブラジル、グアテマラ、エチオピア産をブレンドしており、パートナーズコーヒーとして生産者の顔が見える農園指定のコーヒー豆のみを、2段階の焙煎を行って使用している。

また、カフェの利用方法は、券売機でチケットを購入し、窓口でQRコードをかざした後、奥のカウンターでチケットの番号がアナウンスされたら受け取るだけ。読み込んだ情報に基づいて、ロボットが自動でコーヒーを入れてくれる。オーダーしてから手元にコーヒーが届くまでの時間は「本格ドリップコーヒー」が3~4分、それ以外が2~3分ほどだ。

気になるコーヒーの味についてだが、なめらかなコクと苦みに程よい酸味がプラスされ、口当たりの良いすっきりとした味わいとなっている。豆からひいた直後の豊かな香りも漂い、低価格ながら比較的量が多めな点と相まって、お得感をしっかりと感じられる。
今後は、冷たい飲み物やクッキーなども販売していくそうなので、覚えておいて損はない、使い勝手のよいカフェとなりそうだ。
永田正雄
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介