温泉も食も大満足!こだわりづくしの個性豊かなグルメスパ銭7選をご紹介
関西ウォーカー
グルメなスパ銭も増加中!ジビエや海鮮、全国から食材を厳選する店など、本格グルメがそろう“グルメスパ銭”大集合!今回は、その中から7選をご紹介。<※情報は関西ウォーカー(2018年1月5日発売号)より>
三木の大自然に囲まれながら昔ながらの囲炉裏料理を堪能!
「ネスタリゾート神戸」に、2017年4月にオープンした、三木の大自然に囲まれながら贅沢なひと時が過ごせる天然温泉リゾート「天然温泉延羽の湯 野天 閑雅山荘」。源泉かけ流しの露天風呂をはじめ、着衣サウナや貸切家族風呂などさまざまな温浴に加え、兵庫の食材を使った料理が堪能できる飲食施設も充実。三木の自然に溶け込む落ち着いた造りとなっているので、都会の喧騒から離れてリラックスしたいならぜひ足を運びたい温泉だ。

野趣あふれる大岩を組み上げた、メインの風呂となる「岩風呂」。まさに“秘湯”といった趣きが感じられる「洞窟風呂」へと続いている。
地元で採れた野菜や今流行のジビエなど、自然豊かな三木ならではの食材を使った料理。これら“囲炉裏料理”が堪能できる、完全予約制の「囲炉裏料理 熾火」。珍しい囲炉裏料理を味わえるのが魅力。炭から出る遠赤外線の効果で食材をよりいっそうおいしく味わえる。

「野趣 囲炉裏焼」(6000円)。地元の採れたて野菜や川魚など、多彩な食材を炭火で焼いて味わう。メニューはコースのみで、写真の「野趣」はイノシシやシカといったジビエが堪能できる。

囲炉裏の熱で温まりながら食事ができる。大人な雰囲気の落ち着いた設えもグッド。
■囲炉裏料理 熾火<電話:0794-83-2655 時間:11:00~22:00(LOフード21:00、ドリンク21:30) 休み:なし 座席:25席 タバコ:禁煙 ※完全予約制>
■スパ銭DATA/料金:大人1500円 時間:10:00~24:00(最終受付23:00、古式蒸窯は22:00) 風呂数:14種(男7、女7 ※別途料金で家族風呂利用可) 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉) 効能:神経痛、筋肉痛など アメニティ:シャンプー、ボディソープ、貸タオル(無料)など 飲食:3か所 岩盤浴:1000円 ※要別途入館料
■天然温泉延羽の湯 野天 閑雅山荘<住所:三木市細川町垂穂894-60 電話:0794-83-2655 休み:不定休 駐車場:3000台(1日500円) 交通:山陽自動車道三木東ICより車で2分。土日祝のみ神戸電鉄緑が丘駅より神姫ゾーンバスネスタリゾート神戸行約20分、ネスタリゾート神戸から徒歩すぐ>
京都らしさ満点の本格派お膳が超豪華!
人間工学に基づいた卵型湯舟が特徴的な「天然温泉虹の湯 大阪狭山店」。また、露天風呂から眺められる大迫力の滝は、絶景のひと言。まるでホテルのようなゴージャスな雰囲気が漂う、全8部屋の「家族風呂」や、季節によって多彩に変化する「替り湯」などのお風呂はもちろん、本格的な料理がそろう食事処「旬菜 花椿」に加え、こりとり処では、酸素カプセル(30分2000円から)もあり、心身共にリラックスできると大人気。

かわいいデザインの展望露天風呂では、美肌効果が期待される「美泡湯」や「炭酸泉」が人気。
ミシュランガイドに掲載された名店「京都料理旅館 高台寺 よ志のや」の総料理長監修の料理を提供する本格派料理店「旬菜 花椿」。旬の食材が取り入れられた懐石料理をはじめ、ボリューム満点の三元豚のロースかつ定食、ヘルシーな鴨せいろ定食など絶品料理がそろう。

「花椿はんなり膳」(2480円)。京料理のおばんざいが詰まったこちら。料理長の野々村氏が名店で培った調理技術を駆使し、煮物や天ぷら、焼き物など、丁寧に作られた一品が贅沢に入っている。
■旬菜 花椿<電話:072-289-6512 時間:11:00~翌1:00、土日祝9:00~翌1:00(LOフード24:00、ドリンク24:30) 座席:104席 タバコ:禁煙
■スパ銭DATA/料金:大人750円 時間10:00~翌1:00、土日祝8:00~翌1:00(最終受付24:15、家族風呂23:50) 風呂数:全20種(男10、女10) 泉質:アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・温泉) 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩など アメニティ:シャンプー、リンス、ボディソープなど(無料) 飲食:1か所 岩盤浴:なし
■天然温泉虹の湯 大阪狭山店<住所:大阪狭山市東野西2-837 電話:072-365-4126 休み:なし 駐車場:175台(無料) 交通:阪和自動車道美原北ICより車で10分>
生地に焼き方、国産牛!こだわりぬかれたピッツァが絶品
異国情緒あふれるバリ風の浴槽と落ち着きのある和風浴槽の2つのタイプでリゾート気分を味わえる「鳴尾浜温泉 熊野の郷」。地下1000mから湧き出る44℃の天然温泉は弱アルカリ性で体の疲れをほぐし、しっとりとした美肌になる効果が期待できる。そのほか「家族風呂」もあり、夫婦や同性グループでにぎやかに楽しむことも。レストランも和食と洋食の本格的な2店があり、気分に合わせて選べるのもうれしい。

バリ風(写真)と和風は週ごとに男女が入れ替わる。温泉の醍醐味である源泉かけ流しも堪能できる。
ボリューム満点の国産牛ステーキをはじめ、本格的なピザやパスタなどが楽しめるイタリアレストラン「レッフェル」。全メニューに20種類以上そろうサラダバーが付く。食事のみの利用も可。

こだわりの、産地直送国産牛の「TERIYAKIピッツァ」(1079円・ランチ)。
■レッフェル<電話:施設に準じる 時間:11:00~22:00(LO21:30) 座席:約100席 タバコ:禁煙>
■スパ銭DATA/料金:大人864円(土日祝972円) ※12歳以上は別途入湯税75円が必要 時間:10:00~24:00、日曜・祝日7:30~24:00(最終受付23:00) 風呂数:全2種(男1、女1) 泉質:弱アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・温泉) 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩など アメニティ:シャンプー、リンス、ボディソープなど(無料) 飲食:2か所 岩盤浴:972円(土日祝1188円) ※要別途入浴料
■鳴尾浜温泉 熊野の郷<住所:西宮市鳴尾浜1-1-3 電話:0798-44-4126 休み:年3回不定休 駐車場:120台(無料) 交通:阪神高速神戸線武庫川出口より車で6分、阪神高速湾岸線鳴尾浜出口より車で1分、阪神甲子園駅より無料シャトルバスあり>
プルプルの国産牛ホルモンと絶妙な辛さがクセになる!
開放感ある露天風呂の天然温泉をはじめ、炭酸泉やミルキー風呂、回遊風呂など多彩な風呂が魅力の「天然温泉 鶴見緑地湯元 水春」。なかでも、地下1300mから湧き出た天然温泉“鶴寿の湯”は、温泉の成分溶存量が3800mg/㎏と多く、療養泉に認定されている名湯。高濃度で含有している塩分が皮膚に付着することで、汗が蒸発しにくくなり、その保温効果で「熱の湯」とも呼ばれ、お風呂上がりはポカポカのまま!

男女共に13種ある風呂のなかでも、露天風呂の源泉かけ流しと炭酸泉が人気。
“旬の食材、地産地消”をテーマにさまざまなこだわりメニューが味わえる「レストラン 水春亭」。また、実演カウンターでは、国産そば粉を100%使用した、こだわりの「十割そば」をはじめ、各種うどんや麺類を提供。スイーツ好きには、パフェやスムージーを提供する「SuishunCafe」も。

「ホルモンスンドゥブ定食」(1380円)。国産牛のホルモンが自慢。程よい辛さで、お風呂や岩盤浴以外でも新陳代謝を促す料理として好評だ。
■レストラン 水春亭<電話:06-4257-2000 水春亭時間:11:00~翌1:00(LO24:00)、実演カウンター時間:11:00~翌1:00(LO24:30)、SuishunCafe時間:10:00~翌1:30(LO) 座席:180席 タバコ:禁煙>
■スパ銭DATA/料金:大人800円(土日祝900円) 時間:9:00~翌2:00、日曜・祝日6:00~翌2:00(最終受付1:00) 風呂数:全26種(男13、女13) 泉質:ナトリウム-塩化物温泉 効能:切り傷、やけど、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え症など アメニティ:販売タオル(120円)、販売バスタオル(400円)など 飲食:1か所 岩盤浴:900円(土日祝1000円) ※要別途入浴料
■天然温泉 鶴見緑地湯元 水春<住所:大阪市鶴見区緑地公園1-37 電話:06-4257-1126 休み:年2回不定休 駐車場:250台(入浴で4時間または入浴+岩盤浴で6時間無料、以降20分100円) 交通:地下鉄鶴見緑地駅より徒歩2分>
豊富なメニューがそろう、迫力満点ショーレストラン
源泉かけ流しの風呂のほか、季節ごとに適度な温度に調整される季節湯など、趣たっぷりの風呂が人気の「天然温泉 ゆの蔵」。カラオケや産直市場など、温泉だけにとどまらない多彩な施設も充実。「ええもん市場」は、産地直送の新鮮野菜やココでしか買えない特産品、地元で自慢のスイーツや焼きたてパンなどが並ぶ。定食やビビンバが人気のレストランでは、近年で珍しい大衆演劇や舞踊ショーなどが開催される。

豊富な風呂のなかでも季節ごとに最適な温度にすることで、リラックス効果が高まる季節湯が自慢。
迫力満点の演劇が楽しめるステージを併設したレストラン「劇場レストラン」は、定食から一品、麺類までメニューも豊富。基本無料で観覧可能だが、+300円で最前列の座卓席にも座れる。

「ゆの蔵竹籠御膳(雪)」(1380円)。刺身や天ぷらなど、いろいろ楽しめる。
■劇場レストラン<電話:施設に準じる レストラン時間:10:00~23:00、金曜・土曜・祝前日は10:00~23:30(LO各30分前) 上演時間:11:30~(劇)、14:00~(ショー)、17:30~(劇)、19:00~(ショー) ※土日祝17:00~(劇)、20:00~(ショー) ※各60分 座席:120席 タバコ:禁煙>
■スパ銭DATA/料金:大人1200円 ※21時以降800円 時間:9:00~24:00(最終受付23:00) 風呂数:全20種(男10、女10) 泉質:単純温泉 効能:筋肉痛、疲労回復、健康増進など アメニティ:レンタルタオルセット(200円)、シャンプー・リンス(無料)など 飲食:1か所 岩盤浴:なし
■天然温泉 ゆの蔵<住所:門真市新橋町33-11 電話:06-6907-4126 休み:なし 駐車場:120台(無料) 交通:京阪門真市駅より徒歩10分>
体に優しさ満点!“ロハスな健康食堂”
神戸の海に面した開放的な露天風呂が特徴のスパ銭「HAT なぎさの湯」。752mの地中から湧き出る薄褐色の天然温泉は角質を柔らかくし、肌をしっとりさせる美人湯。ほかにも、神経痛や筋肉痛、関節痛などにも効果があるとされ、露天風呂や日替わり湯などバラエティ豊かに楽しめる。3種のサウナや岩盤浴など女性だけの施設も充実し、施設利用者以外にも無料で開放している足湯があることも人気の理由だ。

ミネラル豊富な純天然温泉を堪能できる露天岩風呂。ライトアップされる夜もきれい。
“ロハスな健康食堂”をキーワードに、地元で採れた新鮮野菜を中心に、体に優しい料理を提供するレストラン「なぎさDining」。旬の食材や地元野菜を取り入れたバランスのいい京の時待ち野菜食や、体に優しいドリンクなどが魅力。

「にぎわい御膳」(1200円)。新鮮な魚介を使用した人気メニューの一つ。さまざまな食材が盛り込まれ、栄養バランスも体に優しく設定されている。
■なぎさDining<電話:078-231-1181 時間:11:00~24:00(LO23:00)、金曜・土曜11:00~24:45(LO24:00) 座席:約80席 タバコ:禁煙>
■スパ銭DATA/料金:大人820円(土日祝900円) 時間:10:00~翌1:00(最終受付24:00) 風呂数:全17種(男8、女8、貸切家族風呂1) 泉質:ナトリウム-炭酸水素・塩化物泉(低張性中性温泉) 効能:関節痛、冷え症、疲労回復など アメニティ:販売タオル(210円)、販売バスタオル(520円)など 飲食:1か所 岩盤浴:30分500円 ※要別途入浴料、女性専用
■HAT なぎさの湯<住所:神戸市中央区脇浜海岸通1-3-3 電話:078-231-4126 休み:なし 駐車場:250台(入浴利用で5時間無料) 交通:阪神高速神戸線摩耶出入口より車で5分、阪神春日野道駅より徒歩10分>
幅広い年齢層に応えるメニューのバリエーション
妙賀山を望む自然に囲まれた日帰りの温泉施設「有馬街道温泉 すずらんの湯」。竹林の湯と紅葉の湯の露天エリアには、すり鉢状で寝転べる「大池風呂」や、源泉かけ流しで湯温40℃の「出会い風呂」など趣向をこらした風呂がそろう。地下1137mから得た源泉は無色透明で刺激が少なく、肌にも優しく、疲労回復や筋肉痛にも効果が期待される。神戸市内からのアクセスも抜群で、手軽に秘湯気分が味わえる。

竹で仕切っただけの自然空間が広がる竹林の湯。竹林の湯と紅葉の湯は週ごとに男湯と女湯が入れ替わる。
「食事処 山水草木」は名店「つるとんたん」監修のもと作られるうどんをはじめ、素朴な家庭料理、彩り鮮やかな季節の会席などバラエティ豊かなメニューがそろうのが魅力。家族連れから宴会まで幅広いニーズに対応する。

「すずらん膳」(2041円)。多種多様なお造り盛り合わせや天ぷらの盛り合わせ、小鉢2種、茶わん蒸しなど、彩り豊かな料理の数々を味わえる贅沢なお膳。
■食事処 山水草木<電話:施設に順じる 時間:11:00~23:30(LO23:00) 座席:120席 タバコ:禁煙>
■スパ銭DATA/料金:大人800円(土日祝950円) 時間:10:00~翌1:00(最終受付24:30) 風呂数:全21種(竹林11、紅葉10) ※週替りで男女入替 泉質:弱アルカリ性単純温泉 効能:神経痛、筋肉痛など アメニティ:貸タオル・貸バスタオルなど無料 飲食:1か所 岩盤浴:700円 ※要別途入浴料、小学生以下利用不可
■有馬街道温泉 すずらんの湯<住所:神戸市北区山田町小部字妙賀11-1 電話:078-595-2600 休み:なし 駐車場:170台(無料) 交通:阪神高速北神戸線箕谷出口より車で5分、神戸電鉄北鈴蘭台駅より無料送迎バスあり>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介