キウイすき焼き、フルーツ酵素スパ! 和歌山・紀の川市の体験型フルーツイベント「ぷるぷる博覧会」って何?

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

3月4日(日)~4月8日(日)、フルーツをテーマとした体験型イベント「第二回 紀の川フルーツ体験!ぷるぷる博覧会」(略称:ぷる博2)が、和歌山県紀の川市内全域で開催される。

巻きずしで、紀の川市のキャラクター「いちごっぷる」を作ってみよう♪


昨年から初開催された同イベントのテーマは「ただ食べるだけじゃないフルーツ体験」。人気を博し、2回目を迎える今回は、昨年大好評だった「はっさくのポン酢作り」や、紀の川市のキャラクターを巻き寿司で作る「デコ巻き寿司体験」、さらに進化を遂げパワーアップした、「フルーツ酵素を使ったヘッドスパ」などが再登場。ほかには、「キウイフルーツすき焼き鍋」や「柑橘の苗木植え」など、より魅力的な50種類以上の体験イベントが新たに加わる。編集部が資料をチェックして、注目のイベントをピックアップしてみた。

「キウイフルーツすき焼き鍋」はぜひ自分の舌で確かめてみて!


編集部が注目した体験イベントNo.1は、「キウイフルーツすき焼き鍋」。紀の川市産のキウイを使って、すき焼き鍋を作るというものだ。キウイの酸味が意外にも赤ワインベースのすき焼きだれと好相性で、やみつきになること間違いなしだとか! ぜひ自分の舌で確かめてみたいものだ。

「いちご電車」に乗ってニタマ駅長に会いに行かない?DESIGNED BY EIJI MITOOKA + DON DESIGN ASSOCIATES


次に注目は、「いちご×(電車・収穫・大福)。ニタマ駅長にも会える、いちごづくし旅」。「いちご電車」に乗ってネコの駅長「ニタマ駅長」に会いに行ったり、美味しいイチゴの見分け方を教わりながら、イチゴ狩り体験をしたりと、ネコとイチゴ大好きな人にはたまらない内容となっている。

体験催しには事前申し込みが必須


これらのイベントに参加するには、すべて予約が必要。2月4日(日)午前9時からメールやFAXなどで受け付けが開始される。催しごとに年齢や申込み方法など異なるので、詳細に関しては公式HPで確認しよう。また定員に達しだい受付終了となるので、今回紹介した注目イベントなどに参加予定の場合は、できるだけ早めに申し込もう。

フルーツと酵素を組み合わせたヘッドスパも今回再登場!


小笠智子

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る