これは豪快! こぼれる名物寿司を肴に、約50種そろう日本酒を飲み比べ「大衆酒場カミヤ」
関西ウォーカー
大阪市・堀江の「おでん○」を営む紙谷裕久さんが、16年5月にオープン後、マグロやジビエ料理をそろえて17年6月にリニューアルした「大衆酒場カミヤ」(大阪市北区)。名物こぼれ寿司をはじめ、マグロの希少部位なども食べられる。日本酒も約50種と充実。
新鮮な魚介がたっぷりのったこぼれ寿司

名物の「ウニとイクラのこぼれ寿司」(2,700円)は、ウニとイクラを約100gずつ使用し、こぼれんばかりに盛り付け。ハーフ1,365円、ひとくち648円もあり。一人客には、ウニとイクラのこぼれ寿司に生ビールと日本酒が付いたお得なセット2,079円も! 種類の豊富さに加え、神奈川の蔵元から仕入れる「天青の生樽」(756円)も常備。生樽から注ぐ珍しいお酒で、関西ではここだけ。微炭酸のため食前酒に最適だ。
人気の酒は「賀茂金秀特別純米13」(472円/90ml)。アルコール度数がやや低い13%の原酒で、果実のような口当たりが女性に人気だ。

マグロの希少部位もそろう

契約している中央卸売市場の魚店がマグロの卸であることから、その時期の良質なマグロはもちろん、アゴやホホなど、希少部位までそろっている。
「自家製まぐろのオイル漬け」(682円)も人気。血合いが残るマグロのスジ肉を、レモン、塩、スパイスなどを合わせたオリーブオイルにじっくりと漬け込んだ一品も。柔らかいジャーキーのような食感で、日本酒が進むこと間違いなし。また、「まぐろのカマの豪快焼き」(734円)や、「マグロのアゴ刺し」(626円)、「まぐろのホホ肉炙り」など、自慢のマグロを使った一品料理も多数。ぜひ味わって。


「大衆酒場カミヤ」住所:大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB1 電話:06-6341-8855 時間:16:00〜23:00(LO22:30)、日曜は14:00〜21:00(LO20:30) 休み:なし【関西ウォーカー編集部】
森田周子
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介