バレンタインにムービージェニックな体験!「旬極冷フルーツチョコフォンデュ」が開始

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「INTERSECT BY LEXUS-TOKYO」(以下 INTERSECT)は、2月7日(水)からバレンタイン、ホワイトデーに合わせ期間限定で、―196°Cの液体窒素で瞬間的に凍らせた旬のフルーツを濃厚チョコレートソースにフォンデュする体験型メニュー「旬極冷フルーツチョコフォンデュ」(1300円)の提供を開始する。

バレンタインにムービージェニックな体験!「旬極冷フルーツチョコフォンデュ」が開始


「旬極冷フルーツチョコフォンデュ」は、温かいチョコレートソースに液体窒素で凍らせたフルーツをフォンデュすることで、チョコレートが果物自体の冷たさでコーティングされ、パリパリとした食感を楽しめるチョコレートフォンデュだ。自分でチョコソースへフォンデュすることで、冷たいフルーツと温かいチョコレートの食感を一度に味わえ、驚きの美味しさを実現する。

【写真を見る】バレンタインにムービージェニックな体験!「旬極冷フルーツチョコフォンデュ」が開始


ソースは、チョコレートの最高峰といわれるドモーリ社のオリジナルクーベルチュールチョコレートを使用。ガトーショコラで名高い「KEN’S CAFÉ TOKYO」のために開発されたオリジナルクーベルチュールチョコレートを、INTERSECTのために特別に提供されたもの。さらに、有機エキストラバージンココナッツオイルを加えることで、濃厚かつ甘すぎないチョコレートソースに仕上げた。フルーツは青森県産の林檎“百年林檎”、福岡県産の苺“あまおう”、愛知県産の柑橘“せとか”、佐賀県産のキウイフルーツ、沖縄県産のスターフルーツなど、こだわりのある旬な国産フルーツ5種類を用意。液体窒素により、凍らせたフルーツは冷気の立ちこめる器で提供され、バレンタインをムービージェニックに彩る。

バレンタインにムービージェニックな体験!「旬極冷フルーツチョコフォンデュ」が開始


極上のチョコレートと極上のフルーツが出会う、特別なバレンタインメニューを体験してみてはいかが?

小倉実咲

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る