キンコン西野のコメントも!大さん橋であらためて成人式開催 

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

キングコングの西野亮廣さんが呼びかけて開催することになった「あらためて新成人を祝う会」が、2018年2月4日、横浜港 大さん橋国際客船ターミナル 2階「CIQプラザ」にて開催された。この会は振り袖のレンタル業「はれのひ」が突然営業を停止し、成人式で晴れ着を着られなかった人たちを対象に、成人式をもう一度プレゼントしようというもの。振袖は「京都きものレンタルwargo」の協力により無料で提供された。

晴れ着を着た新成人はこのレッドカーペットを歩く(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


運営+着付け、ヘアメイク、記念撮影スタッフら約200名、ボランティアスタッフ約100名などの手により執り行われた今回の会。成人式に参加できなかった新成人やその親ら200名が参加し、約1か月遅れの晴れ姿に笑顔を見せた。

朝10時より受付し、着物やへアアクセを選び、ヘアメイク、着付けまでがおよそ1時間程度。会場ではSNSを意識した自撮りのフォトブースや、似顔絵ブース、石川「百年珈琲」の無料コーヒーブース、横浜中華街の「鳳占いやかた」のブースなども設置され、待合のスペースも楽しめる工夫がなされていた。夜は、ふ頭ビルから出航するアニバーサリークルーズのクルーザー2隻によるクルージングも行われ、西野や武井 壮らも乗船。2時間ほどのクルージングでディナーを楽しんだ。

夜6時30分ころ、ドレスアップした新成人を乗せてクルーザーが出発した(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


キンコン西野が、新成人にお祝いの言葉


新成人と笑顔で記念写真を撮る一幕も(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


西野は、会場で囲み取材に応じ、「僕は何もやっていない。スタッフが頑張ってくれた」「親御さんが涙していて、それがうれし涙だったのがよかった」とコメントした。この会のこだわりは「楽しく終わろうと。いつまでも誰かをたたくのではなく、笑顔で終われたらと。悲しい気持ちはもうやめて、もう一回楽しく終わろう」というものだった。

「企画の実現」が早かったが、という質問には「もともとは、女性スタッフが、なんとかしましょうよという話をその日(成人式)の夜に持ちかけてきて、その夜にはやることが決まっていた。やるぞと決めたら、いろんな仲間たちが、うちも!と賛同してくれた」と明かした。開催のきっかけは「はれのひのことがあって、ブーブーいう割には行動を起こさないなって。そっちに対して、オイ!という気持ちがあったので、じゃあやっちゃおうかと」。

ホリエモンからのお年玉、仮想通過・NEMを手に「(話題になっているものの)NEMは悪くない」(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


成人式の思い出は「(成人式には)出ていないのでわからないが、いろいろ聞いたら、結局は女性は成人式ではなく、晴れ着を着て写真を撮るというところだからそこにピークを持って行こうと思った」とのこと。「ウン千万かかるな、と思ったが、そんなもんは頑張ったら取り返せる。全額出すっていったら、晴れ着の提供が決まったり、お花を飾る企業さんが飾ってくださった。武井 壮さんも真っ先に連絡くださって、船の中は武井さんが盛り上げてくださった。あとはよしもとの後輩芸人も一緒に乗ってくれます」と仲間の参加に感謝する一面も。

そして、ホリエモンがお年玉を用意してくれたと言い、「人数分の仮想通貨(NEM・ネム)を100円分、1人の分だけ5万円分入っている」とホリエモンからのお年玉を紹介した。「一日だけの支援ならボランティアでもいいが、永続的なボランティアにするなら仕事にしなくてはいけない。自分に立ち上げたサービスの広告費でまかなっていく予定。こうした支援は永続的に行っていく」と締めくくった。

このように、西野の呼びかけで、多くの大人たちの力が加わり、大成功に終わった成人式。新成人にとっても、忘れられない一日になったはずだ。

【構成・取材・文/濱口真由美、撮影/奥西淳二】

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る