大盛り上がり!阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会」の攻略法を現地調査
関西ウォーカー
「阪急うめだ本店」で開催中の「バレンタインチョコレート博覧会」。毎年このイベントを楽しみにしている編集部員が初日の会場へ潜入。どこに行列ができているのか?会場で楽しめるスイーツで人気のメニューは?バレンタインデー直前、会場に行く前に知っておきたい攻略法をご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2018年2月6日発売号)より>
新エリアも登場!9階全体が大にぎわい

祝祭広場は「カカオワールド」に。チョコレートソムリエのさつたにかなこさんが世界中からセレクトした商品などが並び、カカオの香りが。

阪急うめだホールは新エリア「チョコのワンダーランド」に。家族でも楽しくチョコが選べる空間。

催場には日本や世界各国の名だたるブランドが並ぶ。

阪急うめだギャラリーでは「ニッポンのチョコ」を展開。貴重なコラボも。

「カカオワールド」には、実物のカカオの実や、発酵や乾燥中のカカオも展示している。
「飲食できるスペースを増やしたり、ベビーカーがすれ違えるように通路幅を広くしたりと、今年は快適さも重視して構成しています」と、フードマーケティング部の髙見さゆりさん。
<攻略法1>2大行列店は開店に合わせて!
行列ができる早さと長さ、どちらもダントツだったのがこの2店。1日の販売数が限られているので、早めに行くしかない!
【人気上昇中のトリュフチョコ「イヴァン・ヴァレンティン」】
ハリウッドセレブに愛され続けるプライベートパティシエ「イヴァン・ヴァレンティン」。ショップを構えず、普段は紹介でしか注文を受けない知る人ぞ知る存在。なかなか手に入らないトリュフが購入できる貴重な機会にぜひ。

定番のダーク、ホワイト、プラリーヌ、カプチーノの4種。「イヴァン トリュフ」(12個入り・6687円)。

初日は売場が見えないほどの行列の長さ。人気商品は個数制限もあり。
【阪急限定缶が大人気「オードリー」】
えりすぐりのイチゴと、世界各国から選び抜いたチョコレートで作るイチゴスイーツの専門店「オードリー」。花束のようでかわいい焼き菓子グレイシアは阪急限定缶に。缶や紙袋など世界観あふれる限定デザインが人気の理由!

かわいらしいボンボンショコラとストロベリーシャンパントリュフが入った「阪急限定ショコラ詰合せ」(4個入り・1512円)。

「阪急限定缶[S]グレイシアミルク・グレイシアナッツ」(各5個入り・1620円)。2018年のテーマは「花」。

人気商品は午前中に完売した初日。行列覚悟で開店直後を狙って!
<攻略法2>イートインスイーツの狙いを定める
豊富なイートインスイーツのなかでも人気だったのがこの4つ。阪急うめだ本店のホームページなどで予習しておこう!

「ピエールマルコリーニ」の「マルコリーニ ソフトショコラ ブラッドオレンジクリーム」(594円)。濃厚なチョコにほろ苦いオレンジの風味を。

「Ek Chuah」の「ミントチョコミントソフト」(501円)。ミントを効かせたチョコソフトに、ビターチョコチップを練り込んである。

「BABBI」の「ソフトジェラート」(486円)。ピスタチオ&チョコレートは今しか食べられない期間限定!チョコソフトもあり。

「アンリ・シャルパンティエ」の「焼き立てフィナンシェ ショコラ・クラシック」(1個・162円)。会場で焼き上げるので、外側がサクッ、中はふわふわ。
<攻略法3>カカオの深い世界に触れる
カカオ好きも初心者も楽しめるのが「カカオワールド」。いろんな国のチョコレートを手に取ってみよう!

高品質なチョコレートを食べる文化を日本に定着させるべく、世界を駆け回るさつたにさんによる「チョコレートソムリエ さつたにかなこの情熱」。ヨーロッパやアジアからえりすぐりの商品をセレクト。数々の受賞歴を誇るチョコレートが多数。さつたにさんのブースでは直接話を聞くこともできるかも!
<攻略法4>職人技を目で楽しむ
会場のあちこちで実演が行われていますが、「ニッポンのチョコ」で注目店を発見。思わず見とれてしまいそう。

日本の四季をテーマにしたブランド「セゾン ド セツコ」。一粒一粒に花や鳥を繊細な手作業で描いたショコラは、アートのよう。4個入り(1296円)など、1個(324円)でも販売。写真はチョコ博限定、もちろん阪急限定の「すみれ」。パティシエがおなじみの花柄をチョコレートに描く作業が見られる。
<攻略法5>チョコのワンダーランドを体験
会場自体がフォトジェニック。かわいくて楽しいチョコが見付かるうえ、空間も楽しめる。

ホール内に入ると、大きなメリーゴーラウンドが。フォトスポットも設置。

動物やキャラクターをモチーフにしたチョコレートがたくさん。
■阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会 2018」<期間:2月14日(水)まで 会場:阪急うめだ本店9階(催場、祝祭広場、阪急うめだギャラリー、阪急うめだホール、アートステージ、各カフェ)、B1フードフロア 住所:大阪市北区角田町8-7 電話:06-6361-1381 時間:10:00~20:00、金曜・土曜10:00~21:00、2月7日(水)から13日(火)のB1・B2と9Fは10:00~21:00、14日(水)のB1・B2は10:00~21:00、9Fは10:00~19:00 休み:期間中はなし>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全18枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介