タマネギがインスタ映え!?SNSで話題、「道の駅 うずしお」の人気を徹底調査

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

鳴門海峡を望む、抜群のロケーションにある「道の駅 うずしお」。近海の海の幸や淡路牛など淡路島の食材を使った創作メニューのほか、ご当地バーガーなどが充実。ショップではオリジナルを含め800種以上の充実したみやげがそろう。<※情報は関西ウォーカー(2018年2月6日発売号)より>

SNSで話題を呼ぶ駅、その秘密はタマネギ!?


とにかく写真を撮るお客さんが多い。「道の駅 うずしお」の取材時の第一印象だ。実はここ、「タマネギの○○がかわいい」と、SNSで話題の道の駅なのだ。「淡路島といえばタマネギ。そのタマネギを“圧倒的に”有名にする」と、企画広報の宮地勇次さん。3、4年前から新商品などをSNSで発信。淡路島たまねぎのブームもあいまって多くの注目を集めている。SNSにアップするので、料理は味や食感はもちろん見た目も重要。次々とアップされる新商品も、開発段階で見た目を意識しているとか。

「実はドリンクカップも『写真を撮りたい』って気持ちになるような、タマネギデザインのものに交換中なんです」と、宮地さん。また、景色のいい場所に写真映えするタマネギの椅子の設置も計画中。うずしおのタマネギ攻勢はまだまだ続きそうだ。

たまねぎカツラ。かぶって撮影も可能で、実は週末など順番待ちが出るほどの人気/ショップうずのくに


「ショップうずのくに」のたまねぎカツラ。かぶって撮影も可能で、実は週末など順番待ちが出るほどの人気。

【写真を見る】「おにポタ。」&「おにわさ。」(各648円)/ショップうずのくに


「おにポタ。」&「おにわさ。」(各648円)のスープから定番の「玉葱ドレッシング」(540円)など、タマネギ商品も充実。

2013年のご当地バーガーグランプリで優勝した、「あわじ島オニオンビーフバーガー」(648円)/道の駅 うずしお


2013年のご当地バーガーグランプリで優勝した、「あわじ島オニオンビーフバーガー」(648円)。タマネギ推しの起爆剤に。

インスタ映えすると人気の「あわじ島玉ねぎソフト」(324円)/道の駅 うずしお


インスタ映えすると人気の「あわじ島玉ねぎソフト」(324円)。タマネギスープのような味!?

自販機もタマネギ柄/道の駅 うずしお


自販機もタマネギ柄。

ドリンクカップもタマネギデザイン/道の駅 うずしお


ドリンクカップもタマネギデザイン。

鳴門海峡を見下ろす絶景自慢の「うずしおレストラン」


魚介や淡路牛など、島の幸を使った創作料理が人気の「うずしおレストラン」。鳴門海峡の絶景と共に島グルメが味わえる。

白身の地魚だけを使った「白い海鮮丼」(1944円)/うずしおレストラン


白身の地魚だけを使った「白い海鮮丼」(1944円)。自分で盛り付け、2種のタレでぜひ。

眺望が抜群の店内/うずしおレストラン


眺望が抜群の店内。

■うずしおレストラン<時間:9:00~15:30(LO)、食事10:00~15:30>

創作ご当地バーガーがズラリ!「あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン」


「あわじ島オニオンビーフバーガー」など、約15種のご当地バーガーを販売している。

「あわじ島そうめんサクサク肉厚クリスピーチキンバーガー」(810円)/あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン


「あわじ島そうめんサクサク肉厚クリスピーチキンバーガー」(810円)は1日10食限定。

イートインも可能/あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン


イートインも可能。

■あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン<時間:9:30~16:30(LO)、土日祝9:00~16:30 休み:木曜>

スタッフが“自腹”で買う!自慢の一品


「SEDGE DRY FOOD」(540円)/道の駅 うずしお


「SEDGE DRY FOOD」(540円)。淡路島産レモン(写真)や鳴門オレンジ、柿、野菜ミックスと、島の食材をドライフードに。

「炙り芋きんとん」(5個・1180円)/道の駅 うずしお


「炙り芋きんとん」(5個・1180円)。鳴門金時をふっくらと炊き上げた和菓子。表面を炙ってほんのりと焦がして香りも豊かに。

「淡路島牛乳カレー」(594円)/道の駅 うずしお


「淡路島牛乳カレー」(594円)。淡路島たまねぎ、淡路島牛、淡路島牛乳で作ったレトルトカレー。パッケージにこだわり。

「ここでしか買えないオリジナル商品が約80種。パッケージもかわいらしいので新作などついつい買ってしまいます」と、スタッフの大濱優菜さん。

取材ライターがレポート


800種以上の淡路島の特産品やみやげがそろい、そのうち約80種はココだけのオリジナル/ショップうずのくに


「ご当地バーガーや島グルメなどが話題の駅ですが、実はみやげ物店『ショップうずのくに』もすごい!800種以上の淡路島の特産品やみやげがそろい、そのうち約80種はココだけのオリジナル。また、試食が充実しているのも特徴の一つ。定番の玉葱スープはもちろん、新商品やおすすめ商品などの試食が随時OK。実際に食べたうえで購入できるので、帰ってから『失敗した?』なんてことはなさそうです」

■道の駅 うずしお<住所:南あわじ市福良丙947-22 電話:0799-52-1157 時間:9:00~17:00 ※施設により異なる 休み:木曜 駐車場:60台(無料) 交通:神戸淡路鳴門自動車道淡路島南ICより車で5分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る