キンプリ平野くんが表紙!「春Walker首都圏版2018」が使える3つのポイント大紹介

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今から4月までたっぷり使える「春Walker首都圏版2018」が2月9日(金)に発売!表紙はCDデビューが決定したKing&Princeの平野紫耀くんが目印。こちらの「春Walker首都圏版2018」がとにかく使える3つのポイントを大紹介。

表紙を飾る平野紫耀くんは、「King&Prince」として今春CDデビューが決まっている


1.サクラの名所だけじゃない!立ち寄り先も網羅!


第1特集では「サクラさんぽ」を紹介。都内をはじめ、秩父や奥多摩、鎌倉など、サクラの名所ごとにグルメやスイーツなど近隣の立ち寄りスポットを網羅しているため、お花見の計画がより充実するぞ。

埼玉県秩父・美の山公園には約8000本のサクラが


2.飼育員さんが語るシャンシャン観覧術は要チェック!


春にオープンする注目の施設と一緒に紹介しているのが、恩賜上野動物園の人気者・シャンシャン。日夜シャンシャンのお世話をしている飼育員さんが明かした、シャンシャン観覧における「注意点」「おすすめの時間」などは、上野動物園に足を運ぶ前にぜひチェックを!

先着順で観覧ができるようになったシャンシャン


3.飲食店、スーパー銭湯で使えるクーポンがめちゃ得!


「使える」の代名詞、クーポンももちろん健在!大戸屋ごはん処、大阪王将、フレッシュネスバーガーなど人気店のクーポンをはじめ、東京・神奈川・千葉・埼玉の人気スーパー銭湯は、なんと入場料などが半額に。春のちょっとした外出に持って行けば使えること間違いなし♪

神奈川県湯河原の「gensen cafe」は入場料が半額に


ほかにも、イチゴ狩り情報や、花の種類から絶景スポットを紹介する「春の花めぐり」、再燃中のバブルブームを受け、バブル時代を体験できるスポットなど、今すぐ使いたい春の情報が盛りだくさん。さらに、今年開業35周年を迎える「東京ディズニーリゾート」の最新パレード&グッズや、「ユニバーサル・クールジャパン2018」の見どころ、新登場のアトラクションも紹介している。

東京六本木の「MAHARAJA ROPPONGI」は2010年に復活後、にぎわいを見せている


1冊を通して、春を楽しみ尽くす情報が満載だ。そんな「春Walker首都圏版2018」の表紙をかざるのは“King&Prince”の平野紫耀くん。なんと8ページにわたって、撮りおろしショットを掲載。さらに、クールな平野くんとキュートな平野くん、どちらも楽しめる特別ピンナップも付いてくる!ムック「春Walker首都圏版2018」は、定価680円+税。書店、ネット書店、コンビニでお買い求めを。

東京ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る