露天風呂や天然温泉でくつろごう!お得に楽しめるスパ銭4湯~東京編~

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

4月まで使えて春を楽しみつくせる「春Walker首都圏版2018」で、入場料が半額になるなどのクーポン付きで紹介されているスーパー銭湯。今回は、東京でお得に天然風呂や露天風呂を楽しめる4つの銭湯を紹介する。

露天風呂からの眺めが最高!国立温泉 湯楽の里


露天風呂から眺める絶景で心も体も癒やされる「国立温泉 湯楽の里」


【写真を見る】多摩川と富士山を眺めながら、旬の食材で作る料理が味わえるお食事処「季膳房」(国立温泉 湯楽の里)


「フレスポ国立南」内にある温泉は、富士山が望める絶景の露天風呂が特徴。ナトリウム-塩化物泉をかけ流しで楽しめる「上の湯」や、天然温泉加水ろ過循環の「下の湯」など多彩。内湯には、冷え性などに効果があるとされる高濃度炭酸泉もあるので、ぜひゆっくりつかりたい。

スカイツリーを見ながら入浴!浅草ROX まつり湯


絶景を眺めながらひとっ風呂!「浅草ROX まつり湯」


海水風呂やトルマリン風呂から東京スカイツリー(R)を望むことができる(浅草ROX まつり湯)


商業施設「浅草ROX」内にある「浅草ROX まつり湯」は、自然治癒力を高めるとされるトルマリン風呂など、全11種類もの風呂と3種類のサウナを完備している。なかでも東京スカイツリー(R)を望みながら入浴できる、天然ヒスイを敷き詰めた露天風呂は格別。お泊まりパック(5400円~)も充実しているので、時間を気にせずくつろぐことができる。

朝までくつろぎたい!THE SPA 西新井


朝までくつろげる「THE SPA 西新井」


主成分が塩分の黄金色の温泉。 なめらかで肌に優しく、高い保温効果がある(THE SPA 西新井)


天然温泉やサウナが充実した「THE SPA 西新井」。地下1500mから湧く天然温泉は肌に優しく、保 温・保湿効果が期待できる。 床暖房のサンゴオンドルルームやテレビ付きリクライニングチェアなどは、湯上がりのリラクゼーションに最適。また、毎月5と0のつく日は男女の風呂が入れ替わり、違った雰囲気が楽しめる。レストラン「ひだまり」では、プレミアム焼酎をボトルキープできるぞ。

設備が充実!天然温泉 ヌーランド さがみゆ


気軽に立ち寄れて設備も充実している「天然温泉 ヌーランド さがみゆ」


季節に応じた旬の料理が楽しめる。団体向けの各種宴会プランが好評(天然温泉 ヌーランド さがみゆ)


神経痛や関節痛、冷え性に打ち身や切り傷、やけど、消化器系や皮膚の慢性疾患など、多くの効能があると言われる黒湯温泉や、泡の力でマッサージをしてくれるミクロバイブラバスなど8種類の風呂がそろう。マッサージチェアでくつろげるリラクゼーションスペースや緑のある庭園、ゲームコーナーで、ゆったりとした時間が過ごせる。

紹介した4つの施設は「春Walker首都圏版2018」を使えば入場料が半額になるなどお得に利用することができる。

週末や春休みは、スーパー銭湯で癒やされてみよう。

ホシ

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る