苗場スキー場がSUBARU一色に染まる!ゲレンデタクシー5周年イベントが開催
東京ウォーカー(全国版)
自動車メーカーのSUBARUが、2月17日(土)から18日(日)にかけて「ゲレンデタクシー」の5周年を記念した「SUBARU SNOW FES IN NAEBA」を新潟県・苗場スキー場で初開催する。イベント期間中は、「ゲレンデタクシー」も合わせて開催されるなど、熱い2日間となりそうだ。


「ゲレンデタクシー」はリフトに代わって、スキーヤーやスノーボーダーをSUBARU SUVに乗せてゲレンデを駆け上がるイベントだ。通常、車が走ることがないスキー場ゲレンデ内をSUVで走行する貴重な経験に加え、同社SUVの優れた雪上走行機能を体験することができる。
2018年シーズンは史上最大となる全国4会場で開催。これまで、2017年12月16日(土)・17日(日)北海道・サッポロテイネ、2018年1月20日(土)・21日(日)岩手県・安比高原スキー場、2月3日(土)・4日(日)長野県・栂池高原スキー場で行われ、今回の苗場スキー場が今シーズンの最後の開催となる。



「ゲレンデタクシー」に使用されるSUVは、SUBARU XV、フォレスター、レガシィ アウトバックの3車種。いずれも同社独自の四輪駆動システム“シンメトリカルAWD(全輪駆動)”を搭載し、市場投入されている車だ。
シンメトリカルAWDは、四輪にバランスよく荷重がかかるためタイヤの路面追従性が向上。雪道や泥道、雨に濡れた道などさまざまなシチュエーションで走行安定性が増すため、今回のゲレンデ走行にもピッタリというわけだ。
「ゲレンデタクシー」への参加方法は、ゲレンデタクシー会場で車両と一緒に撮影し自分のSNSにアップするだけでOK。乗車自体は無料なので、この機会にぜひ参加してみてはいかがだろうか。

そして初開催となる「SUBARU SNOW FES IN NAEBA」では、体験型企画「SUBARU SNOW DRIVING EXPERIENCE」、プロドライバーによるデモンストレーション走行を行う「WRX STI エキサイティングドライブ」、「ゲレンデタクシーVR体験」、「SUBARU SNOW CAFE」といった盛り沢山なイベントの開催が予定されている。
「SUBARU SNOW DRIVING EXPERIENCE」は事前応募が必要となり、残念ながら2月4日で既に締め切られている。自走で雪上走行性能を体感できる雪上コース試乗や、全日本ラリー選手権などで活躍するプロドライバー新井敏弘選手、鎌田卓麻選手がWRX STIで行うデモ走行に同乗する経験は、普段得難い貴重なものだ。ただし、枠は60名と限られているが、プロドライバーのデモ走行への同乗体験は当日枠もあるようなので、イベントを覗いてみてもいいかもしれない。
また、2月17日(土)は20時45分頃より、打ち上げ花火とWRX STIがコラボレーションしてパフォーマンスを披露する「ゲレンデ花火×WRX STI コラボレーションドライビング」が開催されるなど、会場全体でSUBARUを楽しめる内容が予定されている。
開催が今から待ち遠しい注目のイベント。スキーヤーやスノーボーダーはもちろん、車ファンも思いっきり楽しんでほしい。
安藤康之
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介