【実食レポ】今夏のコンビニ“冷製ラーメン”は、コレを押さえるべし!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今夏、コンビニの“冷メニュー”の代表となりそうな冷製ラーメン。サラダテイストやつけ麺タイプなど、続々登場する各コンビニ一押しのメニューを、いち早く編集部が実食! 意外な味でどよめきが起こったものから、納得の定番味まで、バラエティー豊かなラインナップに注目だ。

■「菜麺 ローストチキンと玉子のラーメン」(330円)/サークルK サンクス (4月13日発売)

見た目は野菜たっぷりのサラダラーメンだが、ポイントは“麺”。まるでパスタのような細麺で、野菜やゴマダレスープとの相性もバッチリなのだ。コンビニ通の男性編集者は、「麺がパスタっぽいから本当にサラダみたい。ゴマダレが効いているから、完全な洋風というわけでもなく、不思議な味わいです。このコラボは初めてかも」と、驚きの声。また、コンビニページ担当ライターは「ローストチキンは、タレなしでもイケるくらいしっかりと塩味が付いているから、そのままでもおいしいし、ゆで卵は半熟以上、完熟未満の絶妙なポイントを押さえていて、タマゴ好きにはたまらない!」と、具材の出来にも太鼓判だった。味はしっかりついているので、サラダ嫌いの人でもパクパクいけちゃう、オススメ“冷製ラーメン”だ。

■「和だれつけ麺」(320円)/ミニストップ (4月20日発売)

ラーメン界でも話題の魚介が効いた“ブシ系”が冷製になった注目の一品。カツオの魚粉を入れて食べるのだが「魚粉を入れたとたんカツオの香りが広がる。結構魚介系のスープって臭みを感じる時もあるけど、これは食欲をかき立てるイイ香り〜」と、食べる前から一同のテンションはMAX。実際食べてみると、ツルツルで少し太めの麺と、トロッと濃厚なタレがかなりおいしい。「冷たいつけ麺は、初めてで、正直どんなものかと思っていたけど、違和感なくおいしかった。むしろ、そばとうどんの中間的な喉越しも感じられて、夏バテのときとか重宝しちゃうかも」(女性ライター)と、初の冷製つけ麺の感想は上々。ラーメン好きにも試してほしいメニューだ。

■「冷し味噌ラーメン」(398円)/ファミリーマート (発売中)

こちらは、王道の冷たい味噌ラーメン。「しっかり色のついた煮卵が、あったかラーメン風なのもあって、温かい普通の味噌ラーメンが、まんま冷製になった感じ。違和感なく食べられる」と話す女性ライター。やっぱり定番の味は“鉄板”なのだ。男性編集者からは、「スープはさっぱりめだけど肉味噌と一緒に食べるとちょうどいい。キャベツのシャキシャキ食感もgood」という意見も。ガッツリ食べられる「冷し味噌ラーメン」は、ハングリーな男性にぴったりかも。

“冷”メニューの定番を奪いそうな(?)、2010年のコンビニ“冷製ラーメン”。ぜひお気に入りの一品を見つけて、アツ〜い時期にかき込んで食べてみて! 【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る