滋賀・長浜城から眺めたい!豊公園の桜が彩る琵琶湖の大パノラマ
関西ウォーカー
滋賀県長浜市、かつての長浜城の城跡に作られた豊公園(ほうこうえん)。"日本のさくら名所100選"に選ばれ、春には約600本の桜が咲き誇る。長浜城の天守閣(展望台)から、琵琶湖と桜の絶景を楽しもう。<※情報は『関西から行く!奇跡の絶景桜(2018年2月23日発売号)』より>
空と琵琶湖の青、桜の薄紅色、公園の緑のコントラストが美しい
江戸時代前期に廃城となった長浜城。その城跡に1909(明治42)年に作られた公園で、長浜城主だった豊太閤・豊臣秀吉にちなんで「豊公園」と名付けられた。長浜城歴史博物館を囲むように桜の木が植えられ、春にはソメイヨシノを中心に約600本がいっせいに咲き誇る。また、桜の開花に合わせてぼんぼりに火がともり、和情緒あふれる夜桜を楽しむこともできる。

(フォトグラファーボイス/別所隆弘さん)「豊公園の美しい桜は、公園の中に立つお城の天守閣から見ると、まるで眼下に広がる桜のじゅうたんのよう。向こうには青々と広がる琵琶湖。さらに天気がよければ、この時期まだわずかに冠雪する武奈ヶ岳まで望むことができます。」
【桜DATA】見ごろ:4月上旬~中旬 ベストタイム:いつでも 本数:ソメイヨシノなど約600本 ライトアップ:4月上旬〜中旬6日没〜21:00ごろ ※昼夜入替なし、料金:無料
■豊公園<住所:長浜市公園町10-10 電話:0749-62-4111(長浜市都市計画課) 時間:入園自由 ※長浜城は9:00〜17:00(最終入館16:30) 休み:なし 料金:入園無料 ※長浜城は大人400円 駐車場:約380台(3時間無料) アクセス:JR長浜駅より徒歩5分>
桜見物の後は、秘伝の特濃熟成スープが絶品な「麺屋 號tetu」へ
豊公園から徒歩10分のところにある「麺屋 號tetu(こてつ)」。鶏ガラを煮込んでは寝かせる工程を繰り返して生まれる鶏白湯の熟成スープが自慢。特濃ながらもさっぱりとしたあと口で女性にも人気が高い。

■麺屋 號tetu<住所:長浜市南呉服町5-24 電話:0749-63-4340 時間:11:30〜15:00 ※売切れ次第終了 休み:月曜、第1・3火曜(祝日の場合翌日) 座席:13席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR長浜駅より徒歩3分>【関西ウォーカー編集部】
編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介