京都の人気NO.1エリア・東山で、桜と世界遺産をめぐる!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

京都・東山エリアは、京都屈指の桜の名所・清水寺をはじめ、見どころがいっぱい。お気に入りの絶景を探しながら、周辺にあるおやつやグルメの人気店にも立ち寄って。<※情報は『関西から行く!奇跡の絶景桜(2018年2月23日発売号)』より>

1000本以上の桜が咲く世界遺産「清水寺」へ!


広い境内のいたる所で桜が咲き誇る


京都を代表する桜の名所。歴史的建造物を囲むように、約1500本もの桜が咲き誇る。2018年は本堂と西門が工事中となり、屋根が覆いに囲われるが、通常どおり拝観可能だ。

【画像を見る】夜はライトアップも実施。放生池に桜と三重塔が映り込む様子は息を飲む美しさ


【桜DATA】見ごろ:3月下旬~4月上旬 ベストタイム:早朝(人気スポットだけあって混雑は必至。時間に余裕を持とう) 本数:約1500本 品種:ソメイヨシノ、ヤマザクラなど

■清水寺<住所:京都市東山区清水1-294 時間6:00~18:00 ※3月30日(金)~4月8日(日)は6:00~21:00(最終受付) 休み:なし 料金:拝観料400円 アクセス:京阪祇園四条駅より市バス207系統約5分、バス停清水道から徒歩10分>

新感覚!「JEREMY & JEMIMAH」の和菓子のような綿菓子を食べながら散策を


安井金比羅宮の南側に位置する。外国の洋菓子店のようなおしゃれな雰囲気


「JEREMY & JEMIMAH(ジェレミー&ジェマイマ)」は、京菓子の素材を使った「京わたがし」専門店。独自に開発したザラメ糖と仕上げパウダーを組み合わせたビッグサイズの綿菓子は、和菓子のような繊細な味わい。京都産の抹茶をはじめ、黒糖きな粉、桜餅など、上質な素材を使った綿菓子は各600円。

■JEREMY & JEMIMAH<住所:京都市東山区下弁天町51-4 時間:11:00~17:00 休み:なし(臨時休業あり) アクセス:京阪祇園四条駅より徒歩10分>

歩き疲れたら、創作ビストロ「in the Soup.」でお腹を満たそう


照明代わりに置かれた60年代のテレビやレトロな家具などが見事に調和する


鴨川を見下ろす祗園のビルにある「in the Soup.(インザスープ)」は、独創的なビストロメニューが人気。「100年前のニューヨークに移民が作ったビストロ」をイメージしている。ダシで煮込んだトリッパなどのユニークな創作メニューのほか、肉メニューが充実。ドリンクも豊富にそろう。

ローズマリーを勢いよく燃やすパフォーマンスもユニーク。移民のハンバーグ 猛烈なローズマリーの香り1500円


カツオの一番ダシとトマトで煮込んだトリッパ700円はクセやくさみがなく、ワインによく合う


■in the Soup.<住所:京都市東山区中之町200 カモガワビル9F 時間:ランチ12:00~15:00(LO14:00)、ディナー17:00~23:30(LO22:30) 休み:水曜 座席:28席 タバコ:喫煙可 アクセス:京阪祇園四条駅より徒歩2分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る