キュートなワンちゃんたちが表情キリリな“アスリートドッグ”に変身!
東京ウォーカー(全国版)
犬種や性別、年齢に関係なく、どんなイヌも気軽に参加できるドッグスポーツの普及を目指すドッグイベントクラブ(DEC)が3月20日〜22日、「DECチャンピオンズリーグ キャバリア・ミニピン・パピヨン祭り2010」を開催した。春とはいえ、あいにくの肌寒い天候の中、3日間で360頭以上のイヌとそのオーナーが埼玉県戸田市の道満グリーンパークに集結。普段はキュートなイヌたちが、この日ばかりはキリリと引き締まった表情の“アスリートドッグ”に変身した!
今回、多くのイヌたちがその俊足を競い合ったのが、“イヌの50m走”「ドッグタイムレース」(公式記録会、トーナメント戦)だ。走ることに慣れていないイヌたちは、ゴールで必死に呼び込む飼い主の思いに反して途中で失速してしまったり、脇目も振らずにスタートからゴールまでトップスピードで一気に駆け抜けたりと、実にさまざまなドラマが。実際に競技に参加した飼い主の一人は、「イヌの足が速いだけでなく、飼い主とのコミュニケーションも重要です。今後は愛犬の走りの他、その点も磨いていきたいですね」と話した。
もう一つの注目競技「ベストバッテリー」には、大会3日間で12組が参加。この競技は、ピッチャーゾーンにいる飼い主が3m以上離れたキャッチャーゾーンの愛犬に決められたサイズのオヤツを投げ、制限時間90秒のキャッチ数を競い合うというもの。実はこの競技、昨年11月に開催されたチャンピオンズリーグでギネス記録が誕生。6投キャッチして世界記録保持者となった池田ワカタカさんと愛犬アイちゃん(イタリアン・グレーハウンド/4歳♀)ペアのギネス表彰式が、大会2日目に行われた。
「一見簡単そうだけど、オヤツを投げるタイミングとコントロールがとにかく難しい。それに、待ての指示を出しても、オヤツ欲しさにジリジリと前に出てしまう。6回キャッチできたのは、今考えるとすごいことだと思います。あのとき、僕とアイの気持ちがバチッと通じ合った。不思議な90秒間でした」と、池田さんは記録達成時を振り返った。
また、会場にはペット占いで注目を集める吉晶すずらん先生の占いブースが開設され、愛犬と飼い主の相性や、多頭飼育のイヌ同士の相性がタロットカードで占ってもらえるとあって人気ブースに。「家族にとってペットの存在が大きなものになっている今の時代だからこそ、わんちゃんの気持ちを知りたいオーナーさんが増えています。愛犬の気持ちを測りかねている方や、もっと仲良くなりたいというみなさんに、私の占いがお役に立てれば、こんなにうれしいことはありません」と吉晶先生。
「イヌと一緒にとことん遊ぼう!!」をスローガンに掲げているDECでは、ドッグスポーツ以外にも飼い主と愛犬が純粋に楽しめるイベント(撮影会、パピーパーティなど)を全国各地で開催中だ。イベントのスケジュールは、DECのHPをチェックしてみよう!【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介