【とびだせ!! ハマの一番星】vol.11 宮﨑敏郎選手

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
大ブレイクの予感! ハマのトシロー(C)KADOKAWA 撮影=宮川朋久


「持ち味のフルスイングを見に来てください!」


「アイツはバットを持っている時は本当にカッコイイし、頼りになる」。2年前、中畑清前監督の取材中。そうつぶやく前指揮官の視線の先にいたのが、試合前の練習で一心不乱にバットを振る宮﨑選手だった。大卒、社会人経由でプロ入り4年目となった2016年シーズンは101試合に出場し、3割近い打率と2ケタ本塁打を記録した。

「昨年を自分なりに採点すると50点。規定打席に届かなかったし、何より一年通して1軍にいることができませんでしたから。唯一よかったのは、与えられたチャンスの中で、監督に存在をアピールできたことです」

チームのレギュラーが固まりつつある中、セカンドとサードだけがまだ固定されていない。奇しくもどちらも宮﨑選手のポジションと重なる。

「自分はポジションも与えられていませんし、まだまだアピールする立場。与えられたポジションを全力で頑張るだけです」

謙虚に話す宮﨑選手だが、その打撃センスは冒頭の中畑前監督の言葉からもわかるように、かねてから一目置かれている。なかでもバットに当てる技術には目を見張るものがあり、昨年の三振率(打席数335÷三振30)11.2は、11打席に1回しか三振しないことを示す。ちなみに首位打者を獲得した巨人・坂本(勇人)選手でさえ8.6。打席数が違うとはいえ、特筆すべき数字であることがわかる。

本格的なレギュラー定着を目指す今年、宮﨑選手の見どころを教えてもらった。

「監督から常に“ホームランボール、ホームランスイング”と言われ、求められていることが理解できてきました。状況にもよりますが、大きいのを求められる時は積極的に攻めていきたいですね。今年は、僕のフルスイングをぜひスタジアムまで見に来てください!」

ただ今ハマってます!


宮崎選手のお気に入りのフレグランス(C)KADOKAWA 撮影=宮川朋久


「フェラガモのフレグランスにハマってます」

「フェラガモのシニョリーナというフレグランスを持ち歩いています。たまたまつけている人がいて、“ああ、いい匂いだな”って思って教えてもらいました。3年ぐらい使っていますが、この香りが、なぜか落ち着くんです」

「時々違う香りもつけるんですが、これじゃないと落ち着かない(笑)。試合中にもつけてますよ」

宮﨑敏郎/内野手/#51/1988年、佐賀県生まれ。厳木高校から日本文理大、セガサミーを経て2012年ドラフト6位で入団。昨季中盤からクリーンアップを任されることが増え、規定打席には届かなかったが101試合に出場。打率.291、11本塁打、36打点。

(取材・文=小貫正貴、撮影=宮川朋久)

※「横浜ウォーカー」2017年2月号に掲載

横浜ウォーカー2017年2月号に掲載(C)KADOKAWA


横浜ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る