お好み焼きが200円!? せんべろの達人YouTuberケニチが、大阪・芦原橋で見つけた名店!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
YouTuberのケニチ。西成を中心としたせんべろ動画や家族のハートフルな動画が人気


大阪・西成を中心としたせんべろ(※1000円あれば十分飲める店)の紹介動画で人気を集めるYouTuberのケニチ。大阪環状線しばりでせんべろの名店を見つけるべく、環状線の駅名ルーレットを回して決定したのは「芦原橋」!

名物駅が多い大阪環状線から、今回は「芦原橋」でせんべろの名店探し!


芦原橋駅には普通電車で!


芦原橋は大阪駅から13分。電車賃は180円。「この駅自体は初めて降りる駅なので、果たしてどのような店があるのかが楽しみ」とウキウキのケニチ。くもり空だが雨が降らなかったので、「これは神が味方してくれているに違いない!」と、まだ見ぬせんべろの名店を探して出発!

駅から徒歩1分でお手ごろなたこ焼き店を発見!


芦原橋駅周辺は静かで、観光地や飲み屋街ではない。車でよく通過したことがあるというケニチは、「普段からちゃんと店を見ておけばよかった」と悔やむ。駅から徒歩5分以内が望ましいと辺りをキョロキョロしていると、徒歩1分でたこ焼き店を発見! たこ焼き6個¥200、いか焼き(玉子入り)¥200と、なかなかお手ごろなお店だが、もう少し歩いてみることに。

アポなしだったが、取材許可も頂けた! ありがとうございます!


シャッターが半分閉まりかけた店を発見。オモテの看板には手書きの文字で、お好み焼き¥200、モダン焼き¥300と、かなり良心的価格のメニューがズラリ。「このお店、神だわ!」と興奮するケニチ。「もうお店閉めますか?」と聞くと「やってるよ!」と店の奥から威勢のいい返事。取材許可も取れたので、ここでせんべろに挑戦することに。店名は「大西(おおにし)」。以前は立ち飲みだったが、今はお好み焼きなど粉もんを中心に提供している。色あせて味のある外観から、店の歴史を感じさせる。ガード下で頭上には線路が走り、電車が通る度に「ゴゴゴゴゴ」という音が響くのもここならでは。初めての店なのでドキドキしながら入店!

天ぷら70円など、リーズナブルな料金設定


瓶ビールは置いていなかったので、缶ビール¥300を注文。アテにはお好み焼き(豚玉)¥200をオーダー。天ぷらは¥70均一で、イカやイワシなど魚介類のほか、ホルモンやウインナーと言った肉系もズラリ。残念ながらロケ時にはすでに天ぷらが終了してしまったとのことで断念。焼き飯は¥290。「ウインナー単品で食べられますか?」とケニチが聞くと「じゃあウインナー焼き飯にしますか?」と店主。メニューにはないものも、材料があれば柔軟に対応してもらえるらしい。

大きな鉄板で調理スタート


外に面した大きな鉄板で、豚玉とウインナー焼き飯の調理がスタート。

温かい味噌汁にはほっこり


料理が出来上がる間に、味噌汁¥60を追加で注文。味噌汁はあっさり系の味で、具は豆腐、ネギ、大根が入る。「外は寒かったので、温かい味噌汁が身に沁みる!」。

ビールで喉をうるおす


缶ビールはアサヒスーパードライだ。ビールを飲んでいる間、店内には鉄板の上をコテが走る「カンカン!」という小気味いい音が響く。缶ビールをコップに注いでゴクリ。「うめー!」と満面の笑みを見せるケニチ。

ウインナー焼き飯はメニューにはないが作ってもらえる


まずはウインナー焼き飯が完成。焼き飯の上にぶつ切りで炒めたウインナーがゴロゴロ。

ソースがたっぷりかかるお好み焼き


さらに豚玉も運ばれてくる。こちらは食べやすいようにカットされ、ソースもたっぷり。

ケニチが厳選したせんべろセットがこちら!


テーブルの上に並べてみると、飯もん+粉もん+ビールと、最強の組み合わせ! まずはお好み焼きを頬張る。「子供の頃に食べたような懐かしい味!」と郷愁に浸るケニチ。

昔懐かしの味にほっこり


今流行りのふわふわ系ではなく、しっかりした食感を噛み締める。キャベツのシャキシャキっとした歯ごたえが心地いい。

ウインナー焼き飯はメニューにはないが作ってもらえる


ウインナー焼き飯は、あらびきウインナーの濃厚な味がチャーハンに乗り、合わせて食べることで絶妙なバランスを演出している。焼き飯にはノリがかかり、紅しょうがの赤など、「せんべろメニューながらインスタ映えする一品」とケニチはご満悦。

きれいに完食!


豚玉もたいらげ、缶ビールも飲み干した。

なんと合計900円!安い!


会計はなんと900円! 「まさか1000円いかなかったとは!」と感激。

すっかり芦原橋が大好きになったケニチなのでした


「せんべろ企画なので、ちょっと飲んで、ちょっと食べて1000円で幸せな気分になろうと思っていたのですが、いろいろ注文してしまったのできっと1000円オーバーしていると思いました」。すっかり芦原橋が気に入ったケニチ。大阪環状線せんべろの旅はまだまだ続く!

動画レポートはこちらから→https://youtu.be/1YP2px2aFe4

大阪●芦原橋「大西」(おおにし)/電話 なし/住所 大阪市浪速区浪速1丁目1-2/営業時間 10:30頃〜16:30頃※日により異なる/定休日 日曜※金曜不定休/座席数 全12席(カウンター10、テーブル2)/ 駐車場 なし/アクセス JR芦原橋駅より徒歩5分

薮伸太郎

この記事の画像一覧(全17枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る