【バンコクWalker VOL.3】BTSとMARTで行くバンコクのオススメSPOT!

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

福岡ウォーカー4月号特別付録「バンコクWalker」で紹介されたバンコクの魅力を伝える特集第3弾。今回は、公共交通機関のBTS(スカイトレイン)とMRTA(地下鉄)を利用して気軽に行ける駅周辺のオススメスポットを紹介します。

BTSエカマイ駅には、パタヤなど海岸部へ向かう東ターミナルがあり、外国人旅行者向けのショップも多数ある。駅前の「バンライカフフェ【写真1】」は、アユタヤ遺跡を模した中庭のテラス席があり、24時間営業という使えるカフェレストラン。ソイ63(エカマイ通り)をエカマイ12に入ったところにあるモロッコ料理の「アル・マジリス【写真2】」は、邸宅を改装したレストラン。タジン鍋に代表されるモロッコ料理が楽しめるほか、贅沢な空間の中庭ではソファベッドに横になりながらミントティでくつろげる。

一方、タイ料理の名店が集うBTSスラサック駅は学校や病院、大使館などに囲まれた閑静なエリア。プラムアン通りの「ガラパプルック【写真3】」はチェンマイの自家菜園で採れた野菜を中心にしたタイ料理が食べられるレストラン&ベーカリー。明るい雰囲気の店内は地元サラリーマンやOLに人気。また、有機栽培の野菜や自家製のオリジナル調味料も販売する。「アバイブーベ【写真4】」は農園をもつタイの病院が経営する天然石鹸の店。キュウリのクレンジングジェル(120B)やアロエシャンプー(70B)などハーブや野菜などをベースにしたシャンプーやボディジェルはおみやげに最適だ。

そして、駐在員をはじめ日本人が多く住むプロームポン駅周辺は、駅前を中心に日本料理店など日系の店が密集する。タイ雑貨やオリジナルアクセを扱うショップの「ニア・イコール【写真5】」や、ニア・イコールのオーナーが手掛けるダイニングバー「巴東【写真6】」は日本人が多く、安心して街歩きを楽しめる。近くにある大型百貨店「エンポリウム」にも、ぜひ立ち寄ってみたい。

MRTAで夜にでかけたいのがルンピニ駅。駅前で開かれる夜限定のナイトバザール「スアンルム・ナイトバザール【写真9】」は、チャトチャック・ウィークエンドマーケットと並ぶ一大お祭り広場で、みやげ選びにも事欠かない。

次回は、バンコクからちょっと足を延ばして行けるリゾート地を紹介します。

【福岡ウォーカー/加藤 真】

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る