原価ギリギリの日本酒も!初めての銘柄も頼みやすい“均一価格”で飲める店3選

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

大阪に、グラスごとに決められた均一価格で日本酒を飲めるお店が増加中。種類も豊富、なかには原価ギリギリのお酒もあってお値打ち!いろいろな銘柄が楽しめる均一価格酒場3店をご紹介。<※情報は関西ウォーカー(2018年2月20日発売号)より>

漁港から直送される魚をアテに量が選べる日本酒を飲み比べ


「ポン酒とお魚 ジョウ燗ヤ」は、新鮮な魚介と日本酒が豊富にそろう居酒屋。魚は産地直送のため、市場に出回らない高級魚や希少なものもお得に味わえる。さまざまに調理された海の幸を、季節により品ぞろえが変わる日本酒と堪能して。

「お造り盛合せM」(1598円・手前)、「アジフライ~タルタルソース~」(730円・中)、「本日のカマ煮付け」(780円・奥)/ポン酒とお魚 ジョウ燗ヤ


「お造り盛合せM」(1598円・手前)。千葉県船形から直送する鮮魚の盛り合わせ。珍しい魚が入ることも。

「アジフライ~タルタルソース~」(730円・中)。頭と尻尾、骨まで一緒に盛られたアジフライは、インスタ映え必至!

「本日のカマ煮付け」(780円・奥)。カマの煮付けは、その日の仕入れによって魚が変わるが、どれも絶品。

【日本酒約30種が421円~1598円】人気が高い「春鹿」や個性の強い「菊姫」など約30種がそろう。人気No.1は「甲子(きのえね)」(千葉県・60ml/421円~)。300年以上の歴史を誇る、千葉県の酒蔵の地酒。現在は新酒が入荷中

【写真を見る】一人でも入りやすいおしゃれな店内/ポン酒とお魚 ジョウ燗ヤ


木を多用した一人でも入りやすいおしゃれな店内。カウンター9席のほかに、テーブル席やテラス席もあり使い勝手よし。

【人気のヒミツを調査】魚は、インターネットを通じて全国の漁師とやり取りできる仕組みを利用。漁師からリアルタイムな情報をもらって直接仕入れるため、つねに新鮮な魚が並ぶ。日本酒は「ちょこっと」(60ml/421円)、「しっかり」(90ml/583円)、「ワッショイ」(150ml/907円)、「皆々(みなみな)」(270ml/1598円)と、量が選べるのがうれしい!

■魚&日本酒DATA/魚:メニュー数約25種、千葉、鹿児島、高知を中心に日本全国から仕入れ 日本酒:約30種、価格60ml(421円)、90ml(583円)など、飲み比べセットなし

■ポン酒とお魚 ジョウ燗ヤ<住所:大阪市西区靱本町1-6-25 玉井ビル1F 電話:06-6448-7050 時間:17:00~24:00 休み:日祝 席数:31席 タバコ:喫煙可 交通:地下鉄本町駅より徒歩5分>

自社の魚卸から魚介を格安仕入れ!お造りも日本酒もお手頃


「おでんと鴨蕎麦 居酒屋じんべえ」は、連日満席の大衆酒場で、看板メニューは自家製蕎麦とハモなどを使った自家製練り物のおでんだが、常時8~10種そろうお造りも名物。淡路産の桜鯛など産地を明記したお造りはほとんどが302円~734円とお手ごろ。

「おまかせお造り五種二貫盛」(626円・20食限定・手前)/おでんと鴨蕎麦 居酒屋じんべえ


「おまかせお造り五種二貫盛」(626円・20食限定・手前)。おすすめのお造り5種とカリフォルニアロールがのる激得セット!

「ハリイカのゲソの青ネギぬた和え」(410円・中)。しっかり下ごしらえした青ネギがイカをおいしく引き立てる。

「北海道生ボタンエビと本まぐろの大トロ盛」(1490円・奥)。身の甘い大ぶりのボタンエビと脂ののった大トロの豪華なコラボ。

【日本酒約13種が410円均一】料理に合うよう超辛口の「三千盛」からにごりの「花垣」まで多彩にそろう。人気No.1は、「篠峯 純米(奈良県)」(100ml/410円)。口当たりが柔らかで華やかさも備えた純米酒。初心者におすすめ。

開放感のある大衆酒場/おでんと鴨蕎麦 居酒屋じんべえ


店があるのは大阪駅前第3ビルB1。壁を取り払い開放感のある大衆酒場らしさを演出している。ちょい飲みにもぴったり。

【人気のヒミツを調査】大阪市東部中央卸売市場に自社の魚卸を持つため魚を直送。卸の担当と密に連絡を取ることで良質でお手ごろな魚を仕入れることができる。日本酒は410円の均一価格で楽しめる。日本酒好きなスタッフが予算に合うお値打ち酒をセレクト。辛口や旨口など多彩で、さまざまな嗜好に応えている。

■魚&日本酒DATA/魚:メニュー数約15種、大阪市東部中央卸売市場にある系列の鮮魚卸から仕入れ 日本酒:約13種、価格100ml/410円均一、飲み比べセットなし

■おでんと鴨蕎麦 居酒屋じんべえ<住所:大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB1 電話:06-6147-7330 時間:11:30~15:00(LO14:30)、17:00~23:00、土曜15:00~23:00、日祝13:00~23:00 休み:なし 席数:64席 タバコ:分煙(ランチ禁煙) 交通:JR北新地駅より徒歩2分>

セルフだから実現できる低価格!気軽に日本酒を楽しめる酒場


「ハナレノミ cajinova」は、新鮮な魚料理で人気の「魚匠 梶」の2号店。“日本酒に触れるきっかけになれば”との思いで、セルフで注ぐ日本酒は130ml/410円からと、たっぷりの量を破格で提供する。アテも210円からとお手ごろで、普段使いにしたい一軒。

「抜群造り 三種盛り」(3人前・1400円・手前)/ハナレノミ cajinova


「抜群造り 三種盛り」(3人前・1400円・手前)。 ※価格は日により異なる。おすすめの魚が入る、日替りの盛り合わせ。人数によって量の調整可。

【日本酒は約50~60種が410円~620円】「百春」、「田酒」などが410円、510円、620円に値段分けされている。人気No.1は、「山形正宗 辛口純米(山形県)」(130ml/510円)。すっきりとして飲みやすく、クセがないので料理にも合わせやすい。

広々としたテーブル席のほか、カウンター、立ち飲み席も/ハナレノミ cajinova


広々としたテーブル席のほか、調理風景を見られるカウンターや気楽な立ち飲みスペースも。壁には定番メニューが並ぶ。

【人気のヒミツを調査】身の厚みや脂ののり方などを吟味した新鮮な魚を、本店で約10年修業した店長・山本武司さんが調理。鮮度を生かしたシンプルな味付けの料理が多い。日本酒は、定番約10種のほか、季節の酒や話題になっているものなど、初心者から玄人まで満足できる幅広い品ぞろえ。ボトルにはスタッフ手書きの説明が。

■魚&日本酒DATA/魚:メニュー数約10種、明石港、和歌山港など全国から仕入れ 日本酒:50~60種、価格130ml/410円~ ※一部別料金あり、飲み比べセット3種620円

■ハナレノミ cajinova<住所:大阪市中央区備後町3-1-2 日宝アトラスビル1F 電話:06-6232-7977 時間:11:30~魚なくなり次第終了、17:30~23:30(LOフード22:30、ドリンク23:00) 休み:日祝、土曜のランチ タバコ:禁煙 席数:30席+スタンディング約10人 交通:地下鉄本町駅より徒歩8分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る