キンプリ平野紫耀くんの表紙が目印!『九州ウォーカー』春号は“コーヒーとスイーツ 最幸のルール。”を大特集

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

福岡・九州は世界トップのバリスタやラテアート職人がいるなど、実力と人気を兼ね備えたコーヒー店が凌ぎをけずる激戦区。そして最近はスイーツにも力を入れ、専任のパティシエがいたり、自家製にこだわったりと、新たなステージへと展開しています。2月24日(土)発売の九州ウォーカー春号では、そんな九州のコーヒーシーンを、“コーヒーとスイーツ 最幸のルール。”という最旬のテーマでご紹介!

King & Prince・平野紫耀さんが表紙


九州ウォーカー春号。表紙はキンプリ平野紫耀くん


表紙を飾るのは、今春「King & Prince」としてCDデビューが決まり、映画初主演作「honey」も公開される、平野紫耀くん。本誌独占グラビアは、近づく春の陽気に誘われて、川沿いをおさんぽする彼のステキな表情を捉えました。

第1特集は「コーヒーとスイーツ 最幸のルール。」


第1特集は「コーヒーとスイーツの幸せな関係」をとことん追求しました。嗜好品として、眠気覚ましとして、至福の時間を過ごす友として、日常的に親しまれているコーヒー。そんないつもの一杯がさらに美味しくなる「スイーツとの相性」。組み合わせの基本から、店ごとのおすすめのペアリングまで「最幸のルール」をご紹介します。さらに、居心地の良い至福空間のカフェ、極上のコーヒーとスイーツが味わえる深夜営業のお店、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島の「地元で愛されるオンリーワンな珈琲ショップ」なども余すところなくお伝えします。

第1特集は「コーヒーとスイーツ 最幸のルール。」


組み合わせの基本から、店ごとのおすすめのペアリングまで「最幸のルール」を紹介


第2特集は特別付録「肥前さが幕末維新博覧会完全ガイドブック」


第2特集は特別付録「肥前さが幕末維新博覧会完全ガイドブック」。明治維新から150年。幕末維新期の佐賀からは、大隈重信をはじめとする数々の偉人が輩出されました。佐賀の偉人たちに光を当て、彼らを生んだ佐賀の風土や歴史的背景を最新の映像テクノロジーで紹介するのが「肥前さが幕末維新博覧会」です。4つのテーマで巡る幕末維新期の佐賀を紹介するメインパビリオン「幕末維新記念館」、優れた人材を数多く輩出した藩校の学びを体験できる「リアル弘道館」など見どころをたっぷりと紹介します。また、歴史・食・文化・アートなどテーマで巡る「ドラマティックさが」や「さがまるごと観光トピックス」といった特集は旅のお供に最適です。取り外して使える保存版なので、ぜひご活用ください。

第2特集は特別付録「肥前さが幕末維新博覧会完全ガイドブック」


ほかにも、「花祭り」「アート」「陶器市」「酒蔵めぐり」など、春の九州のイベント情報を網羅した“春イベント&祭りカレンダー”や、人気チェーンとのコラボクーポン、半額ラーメン、さらには、ホテル宿泊券や食事券などの豪華賞品が当たる“春のプレミアムプレゼント”など、読者還元企画も満載です。

初夏まで使える情報満載の『九州ウォーカー2018春』絶賛発売中! 書店、ネット書店、コンビニでお買い求めください!!

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る