松本潤はどっち派?きのこ・たけのこ総選挙CMで熱い演説
東京ウォーカー(全国版)
嵐の松本潤が出演する「きのこの山」「たけのこの里」の新テレビCMが2月28日(水)から放送される。

「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙 2018 演説」篇と題したCMは、スーツ姿で髪を七三分けにした松本総選挙委員長の、「かつて、きのこの山とたけのこの里による総選挙が行われました。結果はたけのこ党の勝利!」という一言からスタート。約38年間、熱い戦いを繰り広げてきた「きのこ派」と「たけのこ派」の戦いに火を注ぐきっかけを語る。その戦いに終止符を打つべく、国民総選挙の開催を宣言し、画面にドアップとなった松本総選挙委員長が投票を呼びかけるというもの。
同CM一番の見せ場は、松本総選挙委員長が国民に向けて国民総選挙開催を告げるシーン。「国民の国民による国民のための総選挙なんです!2018!!」と、大きく手を掲げながら叫び、全身で国民総選挙をアピールする。モニターをチェックする表情は次第に厳しさが増し、総選挙委員長の貫禄が出ている。
先日、「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙 2018」の開催が発表されるや、「きのこVSたけのこ戦争が決着か?」「どっち派?」と話題に。
松本はこの戦いをどのように見ているのか。「2001年の総選挙ではたけのこの里(党)が勝ったということなので、きのこ党にも頑張ってもらいたいと思いますが、どっちも党がどのくらい票を伸ばすか気になりますね」と話ており、「あえてどの党を選ぶとしたら?」と問われると、「これは私の立場からは選べないですね!」と明言を控えるも、「個人的に好きなのはあるんですが…けどね」と言葉をにごしており、松本はどの党を支持するのか気になるところ。
2月26日から投票はスタートしており、どちらが優位なのかを同CMのPR会社へ問い合わせところ、「特設サイトでの確認しかできず、私たちにもわからないんです」とのことだった。
ちなみに筆者は幼きころから、サクサクとしたクラッカーとチョコレートの組み合わせがおいしさのポイントである「きのこの山党」を支持!特設サイトでは、各党のマニフェストと開発担当者による声明も発表されているので投票の参考にしてほしい。投票は7月31日(火)まで。
池田織枝
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介