貝尽くしグルメと絶景を楽しむ!愛知県・渥美半島をドライブ

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

愛知県の東南端から突き出すように延びる渥美(あつみ)半島。このエリアで有名なのは、メロンや花栽培だけじゃない!三河湾や伊勢湾といった海に面しているので、もちろん魚介類もおいしいんです!!アサリ漁が盛んな福江漁港が近くにある「渥美魚市場」をメインにドライブに行ってみませんか?

熱気に包まれる競り市場を見学!


漁師と仲買人との間で行う競り。参加はできないが、見ているだけで熱気が伝わってくる


「渥美魚市場」は、黒鯛やアジ、イカ、タコ、豊富な貝類と、年間で100種類以上の魚介が水揚げされる一大水揚げ基地だ。早朝、漁に出た船が帰港する昼にかけて行われる競りを一般の人も見学できる。

【写真を見る】天然&養殖アサリ漁が盛んな福江漁港でとれる海の幸


ここで狙う食材は、アサリと大アサリ!渥美半島ではさまざまな貝類が大量に水揚げされ、福江漁港では特にアサリ、大アサリ漁が盛んだ。

貝尽くし渥美を満喫!


太平洋と三河湾の内海に面した渥美半島は、さまざまな貝類が水揚げされる貝天国!地元の飲食店ではそれらをふんだんに使ったグルメがいっぱいだ。

ホタテや大アサリ、ミル貝を贅沢に味わえる「貝づくし」( 3250円)


渥美の貝を食べ比べするなら、1888年創業の老舗「寿司兼(すしかね)」へ行こう。伊良湖港で水揚げされた貝を使った寿司が味わえる「貝づくし」(3250円)は特にオススメだ。甘味のあるホタテや大アサリ、ミル貝を堪能しよう!

日本の渚百選に選ばれた白く美しい砂浜を歩く


日本の渚百選に選ばれた「恋路ヶ浜」


「恋路ヶ浜」は伊良湖岬灯台から日出の石門まで続く、約1kmの砂浜。灯台には、鐘があり、「恋人の聖地」としても認定されている。近隣の店で購入できる、願いのかなう鍵(880円)をかければよりいっそうロマンチックな気分に!

夕焼け色に染まる海が美しい


青空の下で砂浜を眺めるのもいいけれど、やっぱり夕景も見ておきたいもの。太平洋の荒波で湾曲した恋路ヶ浜は、日の出、日の入りスポットとしても有名だ。

贅沢に海を見下ろす!海抜100mの露天風呂


絶景を眺めながら、日帰り入浴が楽しめる


渥美半島の高台にある「伊良湖ビューホテル」は、絶景を眺めながらの日帰り入浴が楽しめる人気スポット。温泉はなんと岐阜県池田町からタンクローリーで直送している。天然温泉露天風呂、寝湯など8つの湯あみでドライブの疲れを吹き飛ばそう!

市場の活気と貝尽くしグルメ、絶景に温泉…。すべてを満喫できる渥美半島を満喫しよう!

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る