昼はそば屋、夜は居酒屋!三国駅のビジネスマン憩いの場「南海そば」
関西ウォーカー
1966年より、南海沿線でおなじみの「南海そば」。割箸を切らさないよう考案された、箸を縦に積み上げる「はしタワー」など、独自のサービスで知られる。そして、2014年に登場したのが、17時を過ぎると暖簾や店頭の看板を入れ替え、約40種の料理とお酒を提供する「驛中酒場スタンドミクニ」に早変わりする「三国ヶ丘店」。南大阪の地酒やそばのダシを使った料理など、メニューも充実。ビジネスマンの憩いの場として重宝されている、新スタイルの店だ。<※情報は関西ローカル列車ひとり旅(2018年1月29日発売号)より>
夜はスピードメニューが多い立ち飲み居酒屋に変身

18時ごろがピーク。10分程度で店を出る人も多い。

30種以上がそろうそば・うどんの人気メニューは、約15cmの大きなイカ天がのった「イカ天そば」(380円)。そば・うどんの提供は17時まで。

そばのダシを使って作る、「関東煮盛り合わせ」(3個290円)。定番の8種のネタからランダムに盛られる。

「生ビール」(360円)をはじめ、交野や岸和田など南大阪の地酒(400円~)など、約40種とお酒も多彩。

サクサクの衣は歯応えアリ。肉厚のハムを使ってボリューム抜群な、「柔らか大判ハムカツ」(190円)。

見上げるほど高く積み上げられた名物の「はしタワー」が見られるのは、なんば駅の2階と3階にある2店舗だけ。写真はなんば駅の2階にある「南海そば」のもの。
■南海そば 三国ヶ丘店<住所:南海三国ヶ丘駅2F 電話:072-250-0392 時間:7:00~22:00(LO21:30) ※居酒屋営業は17:00~22:00 休み:年末年始 席数:全スタンディング約30人 タバコ:分煙>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介