子連れOK!週末イベント5選・福岡県編[2018年3月2日(金)~4日(日)]

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

柳川雛祭り さげもんめぐり / 開催中~4月3日(火)


【写真を見る】柳川雛祭り さげもんめぐり / 開催中~4月3日(火) 女の赤ちゃんの健康を願って行われる


柳川では初節句に「さげもん」飾りを送る風習がある。江戸末期頃に始まったと言われ、女の赤ちゃんが、元気で丈夫にそして一生幸せに育ってほしいという願いを込めて、祖母や母親、親戚や友人が、着物の端布や布団の残り布を利用して縁起物を作って贈った。その「さげもん」を多くの人に見てもらおうと始まったお祭り。期間中には市内のあちこちでさまざまなイベントが開催される。

[柳川雛祭り さげもんめぐり]福岡県柳川市 / 2月11日(日)〜4月3日(火) / 10:00~16:00 / 0944-74-0891(柳川市観光案内所)

みつばちフリマ/ 3月4日(日)


みつばちフリマ / 3月4日(日) 毎回好評の人気フリーマーケット


雑貨や古着、オモチャなど、個人から企業まで多数の出店で賑わうフリーマーケット。たこ焼きなどの飲食物を販売する露店のほか、子供に人気のエアー遊具で遊べるアウトドアプレイランド(有料)も同時開催する。

[みつばちフリマ]福岡県北九州市若松区大字竹並1006 響灘緑地(グリーンパーク) / 3月4日(日) / 10:00~16:00 / 093-772-3223(みつばちフリマ実行委員会)、093-671-8181(当日開催の有無については北九州市コールセンター)

ファミリー・プラネタリウム(冬) / 3月3日(土)、10日(土)


ファミリー・プラネタリウム(冬) / 3月3日(土)、10日(土) 家族でプラネタリウムを楽しもう


家族で一緒におしゃべりしながら星や星座探しをするプラネタリウム。楽しく、わかりやすく季節の星座の探し方などを紹介する。要予約、実施日の1ヶ月前9:30から電話または来館にて先着順に受付(定員になり次第締切)。誰でも参加可能、定員200名。

[ファミリー・プラネタリウム(冬)]福岡県久留米市東櫛原町1713 福岡県青少年科学館 / 3月3日(土)、10日(土) / 12:00~12:40 / 0942-37-5566(福岡県青少年科学館)

体験!ワクワクものづくりイベント / 3月3日(土)、11日(日)、17日(土)


小学生対象の体験イベント。「幸せをよぶ木うそづくり(3/3)」「色あざやかランタンづくり(3/11)」「紙漉きで世界で一枚のハガキづくり(3/17)」と楽しいものづくり体験が盛りだくさん!それぞれハガキまたはファックスでの事前申し込みが必要。定員があるので、早めに申し込みを。

[体験!ワクワクものづくりイベント]福岡県小郡市三沢5208-3 九州歴史資料館 / 3月3日(土)、11日(日)、17日(土) / 13:30~15:30 / 0942-75-9575(九州歴史資料館)

げんき!はつらつ!アドベンチャーワールド / 開催中~3月11日(日)


げんき!はつらつ!アドベンチャーワールド / 開催中〜3月11日(日) 段ボール製の遊具で楽しく遊ぼう


謎解きダンボール迷路や恐竜のすべり台、木馬やシーソーなど、子供に人気のダンボール遊具が集結。3歳から小学生までが対象で平日は無料。土、日、祝日は100円で40分入替制となる。イベント期間中の日曜のみ、ダンボール工作ワークショップ(各種有料、先着20名)や、工作キットの販売も実施する。

[げんき!はつらつ!アドベンチャーワールド]福岡県北九州市若松区大字竹並1006 都市緑化センター イベントホール / 開催中~3月11日(日) / 9:30~16:50(土日祝は40分入替え制) / 093-741-5545(9:00~17:00)

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る