遠州の地魚を味わうならココ!静岡県・福田漁港で漁港めしを食らう!!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

遠州灘の幸が豊富に水揚げされる、静岡県磐田市福田漁港は小規模ながらも見どころがたっぷり。穴場的漁港めしを求めて行ってみよう!

シラスの形でフォトジェニックな福田漁港


このエリアでねらう食材はシラス。福田漁港で揚がるシラスは細くて身が締まっているのが特徴で、その品質のよさは全国的にも有名だ。地元では生のままでもよく食べられている。

【写真を見る】透明度の高いシラスはまるで宝石のよう!


活きのいい魚が待っている!「渚の交流館」


110席の屋内イートインスペースに加え、広々としたテラス席を完備。建物が新しく清潔感があり開放的な雰囲気だ


「渚の交流館」は福田漁港に隣接する施設。漁港で揚がった魚を堪能できる食堂や堤防釣りスポット、サーフポイント、津波避難タワーなどが集約されている。

大漁旗風にデザインされたピンクの看板が目印/漁師のどんぶり屋


「渚の交流館」内でおすすめしたいのが「漁師のどんぶり屋」だ。福田漁港で水揚げされた新鮮な魚を、丼でリーズナブルに食べられる人気店。日替わりの海鮮丼(1100円)のほか、釜揚げシラス丼(800円)、天丼(1100円)といったメニューが楽しめる。

マグロ、イカ、サーモン、カツオ、カンパチ、なめろう、卵焼きを美しく盛り付けた「海鮮丼」(1100円)。ネタは日替りなので、どれになるかはお楽しみに!/漁師のどんぶり屋


店の前には販売コーナーが設けられ、捕れたての海の幸を使ったさまざまな総菜や加工品などが所狭しと並ぶ/幸の字


新鮮な海の食材を使った総菜などが味わえる「幸の字」は小腹がすいたときにうってつけ。地元漁協から仕入れた新鮮な生シラスをはじめ、カツオなどの鮮魚を扱っている。また人気の「生シラス丼」(500円)を中心に、魚のフライや総菜、地元産の新鮮な野菜など豊富な品もズラリと並ぶ。

アジをはじめ福田漁港の旬の魚をフライ、または竜田揚げで楽しめる/幸の字


福田漁港から車で5分!老舗食堂には入らずにいられない


純和風の調度に心を癒される座敷席。料理や酒が進みそうなリラックスした空間だ/魚時


「魚時(うおとき)」は福田漁港から車で5分ほどの場所に店を構える食堂で、併設する鮮魚店は80年以上の歴史を持つ。鮮度にこだわっており、店内にある生けすの魚をその場でさばくこともある。

ゆかりと甘ダレがシラスと好相性!「釜揚げしらす丼」(900円)/魚時


名物のシラスをたっぷりたべるなら、やっぱりシラス丼が一番!「釜揚げしらす丼」(900円)は、甘めのタレがシラスとよく合うメニューだ。ゆかりを振ったご飯に釜揚げシラス、イクラ、刻みネギ、キクの花がトッピングされ、ちょっぴり豪華!

おいしいグルメが盛りだくさんの「福田漁港」。帰るころにはきっとお腹がいっぱいだ!!

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る