手相芸人・島田秀平が“パワースポット系公園”を完全ナビ!
東京ウォーカー
春の陽気に誘われてお出掛けするなら、心が癒され、幸運を招くというパワースポットがオススメ! そこで今回、パワーがみなぎる公園を、“手相芸人”として話題沸騰中の島田秀平さんが紹介。早速出掛けて、運気を上昇させよう。
■「明治神宮御苑 清正井(きよまさのいど)」(東京・渋谷)
原宿駅表参道口より徒歩1分の場所にある「明治神宮御苑 清正井」は、都内最大級のパワースポットとして今一番アツイ場所! ここは明治神宮の御苑内にある、加藤清正が堀ったという井戸で、富士山から出た気が流れる龍脈上にある。
島田さんが、「毎日見る携帯電話の待ち受けにすれば、参拝した時の気持ちを忘れないと思い、友人に勧めた」結果、長蛇の列ができるほど大ブームに。「参道を歩けば緑と新鮮な空気に癒されて気が充填されたような気持ちになります。混雑を避けるために御苑入口で9:00から1時間ごとに整理券を配っているので、忘れずにもらってください」
■「池田山公園」(東京・品川)
五反田駅東口より徒歩15分の場所にある「池田山公園」は、心が若返る静かな和風庭園。旧岡山池田藩下屋敷跡を整備した池泉回遊式庭園だ。ここも富士山からの気が流れる龍脈上に位置し、心を若返らせるパワースポットとして知られている。「特に滝や池の周りには強い気が集中していますよ」と島田さん。
■「猿楽(さるがく)古代住居跡公園」(東京・渋谷)
代官山駅北口より徒歩6分の都心にある、超穴場パワースポットが「猿楽古代住居跡公園」。ここは弥生時代の住居跡が残る場所だ。古代人は風水的に優れた場所に居を構えていたと言われ、住居跡は気が集まるパワースポットに。島田さんは、「特に、住居跡前のベンチには気が集まります。買い物の休憩に訪れてみては?」とオススメする。
訪れると和やかな気持ちになる“パワースポット系公園”は、春のさんぽやエクササイズにもぴったり! パワーにあやかって不景気も吹っ飛ばしてしまおう。【詳細は東京ウォーカー4月6日発売号に掲載】
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介