SKE48高柳明音がレアすぎる始球式に挑戦! Go!Go!シーホース 番外編
東海ウォーカー

2018年3月11日(日)・12日(月)の2日間、ウィングアリーナ刈谷では、「シーホース三河VSレバンガ北海道戦」が開催される。両日とも注目の試合だが、3月12日(月)には、SKE48高柳明音がゲスト出演し、レアすぎる始球式が行われるので特に注目したい!
加藤選手、森川選手、西川選手からレイアップシュートを伝授
始球式を目前に控えた高柳は、シーホース三河の練習拠点の「アイシン精機 体育館」(愛知県刈谷市)を訪問。自主練習をしていた加藤寿一選手(#24)、森川正明選手(#9)、西川貴之選手(#12)の3人から“バスケのコツ”を教えてもらいにやってきた。本来はフリースローで行われる始球式だが、今回は嗜好を変えてランニングしながらジャンプしてシュートを打つ、レイアップシュートでの始球式が行われる。

Bリーグは大好きだが、本格的にバスケの練習をするのは小学校の体育以来という高柳。「足を高く上げる」「ボールをリングの四角に当てるように」といったシュートのコツを教えてもらい、練習に取りかかる。プロ選手たちの丁寧な指導もあって、高柳の上達は早く、パスを受けてのシュートや、ディフェンスをかわしながらのシュートと難易度をあげた練習にも挑戦。次回行う始球式への自信をつけた。

シーホース三河のPR隊長代理に任命!
練習終了後、チームから高柳にある報告が行われた。それは「シーホース三河」の“PR隊長(代理)”をお願いしたいという内容。これは、高柳が「シーホース三河」や「Bリーグ」を自身のSNSなどで応援する様子に、チームが感銘をうけ、「今後も一緒に応援して欲しい」いう思いによるものだ。

今回就任するのは、あくまで“シーホース三河PR隊長(代理)”。「目指せ!10万人フォロワー」を目標に掲げ、チームと一緒になって「シーホース三河」をPRしていく。チームのSNS(Twitter、Facebook、Instagram)の合計フォロワー数が10万人に達したときに、高柳は“シーホース三河PR隊長”へと昇格する予定だ。さらにその先には“シーホース三河PR大使”の肩書きも用意されているという。なお、就任式は3月12日(月)の「VSレバンガ北海道戦」の始球式と合わせて行われる。

高柳明音のゲスト出演以外にも3月12日(月)の「VSレバンガ北海道戦」には押さえておきたいポイントがある。当日は平日のナイターゲームで恒例となった“のみほ”の対象日で、800円で生ビール、チューハイ、ソフトドリンクなどが飲み放題!アルコール類やドリンクを存分に楽しみながら、試合観戦も楽しもう!
淺野倫孝
この記事の画像一覧(全30枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介