京都に来たら町家バーへ!ひとり呑みデビューにも最適な京町家バー3選
関西ウォーカー
京都にはおいしいお酒と料理がそろう町家のバーがたくさん!雰囲気もいいのでひとり呑みデビューにもってこい。そんな落ち着いた空間で飲める店をご紹介。<※情報は関西ウォーカー(2018年2月20日発売号)より>
京都の地酒と京野菜でしっぽりひとり呑み
「京町家おばんざい こはく」は京野菜を中心とした旬野菜や、珍しい野菜を使った色鮮やかな創作和食が評判。料理や、日本酒唎酒師の資格を持つ女性店長が厳選した京都の地酒など、ハーフサイズのメニューもそろう。女性のひとり客が多いことも特徴だ。

「カボチャと梨のスモークサラダ」(550円・手前)、「京のおばんざい3種盛り合わせ」(890円・中左)など。

1階のカウンターには、旬野菜と10種以上のおばんざいがズラリ。

出格子が印象的な一軒家。
「入ってすぐのカウンター席が、おひとりさまにおすすめです。キッチンの中からも様子がよくわかるので、お客様に寄り添った接客が可能です。ご注文もすぐにお伺いできますよ」と、店長の中司 茜さん。
■京町家おばんざい こはく<住所:京都市中京区南車屋町282-2 電話:075-252-6555 時間:17:00~翌1:00(LO24:00) 休み:火曜日 席数:48席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし 交通:阪急河原町駅より徒歩4分>
多彩なビールを自分のペースで楽しむ
「SPRING VALLEY BREWERY KYOTO(スプリング バレー ブルワリー キョウト)」は、最先端のクラフトビールを生み出す醸造所を併設したレストラン。定番6種に京都店限定や季節限定を加えたクラフトビールは、素材や醸造法にこだわった個性際立つものばかり。幅広いビールの楽しみ方を提案する

6種のクラフトビールにそれぞれ合わせたおつまみが楽しめる、人気の「ペアリングセット」(2300円)。

和のしつらいを生かしたモダンな空間。

町家をリノベートした風格ある店構えが目をひく。
「入口すぐ、または窓側に設置しているハイテーブルのお席がおすすめです。バーカウンターからも近く、ビアパブの雰囲気が楽しめるうえ、店の様子全体を見渡せるので居心地も抜群」と、スタッフの田中康幸さん。
■SPRING VALLEY BREWERY KYOTO(スプリング バレー ブルワリー キョウト)<住所:京都市中京区富小路通錦小路上ル高宮町587-2 電話:075-231-4960 時間:11:00~23:00(LOフード22:00、ドリンク22:30) 休み:なし 席数:134席 タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:JR河原町駅より徒歩5分>
個性派ぞろいのお酒を開放的な空間で堪能
「BEFORE9」(ビフォー ナイン)は、全国からえりすぐった8種のクラフトビールと日本酒が、スタイリッシュな空間で楽しめる。お酒と相性抜群の趣向をこらした創作料理も充実し、ついつい杯が進んでしまう。キャッシュオン形式なので注文は先に1階で。

「スティック野菜酒粕バーニャカウダ」(600円・手前)、鶏の山椒唐揚(700円・奥)など。

古さと新しさが絶妙に調和するデザインが魅力。

スタイリッシュな店構え。
「1階のカウンター席やベンチシート、2階のカウンター席がおひとりさまに人気です。1階も2階もオープンな雰囲気なので、気兼ねなくゆったりと飲んでいただけると思います!」と、店長の北村美幸さん。
■BEFORE9(ビフォー ナイン)<住所:京都市中京区烏丸御池上ル二条殿町545 電話:075-741-6492 時間:17:00~24:00(LO) 休み:不定休 席数:35席、スタンディング約8人 タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:地下鉄烏丸御池駅より徒歩1分>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介