「アラビアの真珠」も!ホテル級の豪華さが魅力の「イノダコーヒ本店」モーニング
関西ウォーカー
「イノダコーヒ本店」は、ミルクと砂糖を加えて提供される「アラビアの真珠」(560円)で名高い、京都を代表する喫茶店。観光客が京都巡りをしやすいようにとの思いから、1994年から始めた「京の朝食」(1380円)は、豪華でボリューム満点だ。<※情報は関西ウォーカー(2018年3月6日発売号)より>
本格ハムに特製のクロワッサン!観光客も魅了するホテル級の豪華さ
「京の朝食」(1380円 ※7:00~11:00LO)のメインプレートはキャベツなどの野菜サラダにスクランブルエッグ、ドイツの製法によるボンレスハムを添えて。クロワッサンは二条城の人気ベーカリー「ブルーデル」による特製で、バターの風味が抜群。ドリンクはミルクと砂糖が入りながらもコーヒー本来の味が楽しめる「アラビアの真珠」か「紅茶」が選べる。「オレンジ100%ジュース」は、程よい酸味と甘味で、全体のアクセントに。
丁度いい高さのテーブルと椅子は創業者自らがデザインした。
堺町通に店を構える。京町家を利用した別館の南隣に、ヨーロッパのカフェをイメージさせる本館がある。
イノダコーヒの歴史
創業1940(昭和15)年。輸入食品卸業から、終戦後10数袋のコーヒー生豆をもとに喫茶店を開業。こだわりのコーヒーが味わえると文化人たちに人気を得て、今では京都で知らない人がいない有名店に。
「京都人はハイカラ好きで、海外からの移住者も多いいので、昔からパンをよく食べますね。職人さんや学生さんが、手軽に食べられるという点でも好まれるようです」と、スタッフの飛川祐摩さん。
■イノダコーヒ本店<住所:京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140 電話:075-221-0507 時間:7:00~19:00(LO18:45)、モーニング7:00~11:00(LO) 休み:なし 座席:211席 タバコ:分煙、テラス席喫煙可 駐車場:10台(提携) 交通:地下鉄烏丸御池駅より徒歩5分>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介