春が来る前に見ておきたい、旭山動物園・見た目が変わる動物たち
北海道ウォーカー
季節は3月。北海道に春が来るのも、あと少し……! 春になるとヒトは服装を変えるように、冬の間、雪に隠れられるよう毛の色を変えたり、脂肪を蓄えふさふさの冬毛を生やしたりしていた動物たちも、夏仕様の毛や体に変わっていきます。




一方、“季節の衣替え”とは別に、成長により見た目が日に日に変わっている動物もいます。


それは、キングペンギンのヒナです! 昨年2017年7月にふ化したこのヒナ、まるでキウイフルーツのような茶色い羽毛に覆われていましたが、その羽毛がどんどん抜けているそうで、どれがヒナだったか分からなくなるのも時間の問題ですよ!

また、見た目が変わる動物には、“ツノ”が抜け落ちるエゾシカやトナカイもいます。エゾシカはオスにしかツノが生えませんが、トナカイはシカの仲間で唯一、オス・メスともにツノがあります。

ただし、オスのほうが一足早くツノが抜け落ち、メスのツノが抜けるのはその後。2018年3/4時点でまだメスのツノは残っていますが、昨年2017年は3月下旬に抜け落ちたそう。もちろんその年によって時期は変動するので、今年いつ抜けるかは分かりませんが……。


ちなみに、エゾシカのオスのツノは春になると抜け、初夏からまた生え始めます。冬場は灰褐色だった毛も、徐々に鹿の子模様へ変化。今の姿を目に焼き付けておくと、夏期開園後の見学がずっと面白くなると思いますよ!
※写真提供:旭川市旭山動物園
旭川市旭山動物園 ■開園期間:冬期開園11月11日(土)~2018年4月8日(日)※12月30日(土)~2018年1月1日(祝)は休園 ■時間:冬期開園10:30~15:30※入園は~15:00 ■住所:旭川市東旭川町倉沼 ■電話:0166・36・1104 ■料金:大人820円、中学生以下無料
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介