奇跡の木「モリンガ」が美味!台湾カフェ「春水堂」初のギルトフリー・スイーツ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

タピオカミルクティー発祥の店として知られる台湾カフェ「春水堂」で、“奇跡の木”と呼ばれるスーパーフード「モリンガ」を使った春の新作スイーツが、3月8日(木)から登場。高栄養素の新食材を使用した、同店では初のギルトフリースイーツとなり、「モリンガタピオカミルクティー」(税抜600円)と「モリンガ豆花」(税抜550円、表参道店・代官山店限定)を発売する。

「春水堂」から、スーパーフード「モリンガ」を使った新作スイーツが登場


日本でも浸透中!スーパーフード「モリンガ」とは


【写真を見る】「モリンガ」の葉。インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」では、病気予防のためにも食される


モリンガはタンパク質、カルシウム、鉄、ビタミン、β-カロテン、食物繊維、亜鉛、GABA、ポリフェノールなど、90種類以上の栄養素を持ち、原産の北インドでは“奇跡の木”と呼ばれている。

「体に良いものだから、食べても罪悪感なし=ギルトフリー」な食品として日本でも注目度が高まっており、モリンガケーキやモリンガ麺、モリンガバナナスムージーやモリンガ餃子といったメニューも、続々と登場している。

抹茶に似た味?「モリンガタピオカミルクティー」


「モリンガタピオカミルクティー」(税抜600円)


「春水堂」の「モリンガタピオカミルクティー」(アイス・ホット)は、爽やかな抹茶のような味わいとミルク、もちもちのタピオカの食感のハーモニーが楽しめる、春の限定ドリンク。青汁と比べ苦味、えぐみがなくすっきりとしており、飲みやすい。抹茶に似ているので日本人にも親しみやすそうな味だ。

表参道店・代官山店限定「モリンガ豆花」


「モリンガ豆花」(税抜550円)


「モリンガ豆花」は、豆乳を固めて作ったヘルシーな台湾の伝統的スイーツ「豆花」に、高栄養素のモリンガが加わった、新しいギルトフリーメニュー。豆花はモリンガ独特の風味が品よく仕上がっており、つるんと食べられる。一方で、マンゴーなどのフルーツの味や甘みも引き立つ絶品だ。 ※ベースのモリンガ豆花に、好みのトッピング(タピオカ、愛玉、小豆、マンゴー、イチゴ、ピーナッツの6種類、税抜各50円)を選んでカスタマイズが可能。

「また甘いものを食べてしまった…」という罪悪感を感じなくてすむ「モリンガ」スイーツ。堂々と口に運んで、その味を確かめてほしい。

「モリンガ」スイーツを堂々と楽しんでほしい


セキノユリカ

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る