足腰が強くなる!「裸足ランニング」ブームが日本にやって来る!?
東京ウォーカー
皆さん「裸足ランニング」をご存知ですか? 知らなくても意味は分かりますよね。そう、読んで字のごとく“裸足で走ること”であります。そして、この「裸足ランニング」、実は現在アメリカでちょっとしたブームになっているそうです。
このブームを現地で体感してきた方がいます。裸足ランニングのレッスンイベント「裸足 DE RUN」を開催している「Saitama Running Club」代表コーチ・吉野剛氏です。氏は、サンディエゴ州立大学修士課程で裸足についての研究を進め、あの「ウォールストリート・ジャーナル」で表紙を飾るなど、同分野の第一人者として活動しています。
「よく“最近の若者は足腰が弱い”なんていう話を聞きませんか? 確かに若い年代でも、膝が痛い腰が痛いと言う人が増えている気がします。いまの若い世代は分厚いシューズなどで、足が“甘やかされている”ような部分はあるのかもしれませんね」
ランニング中に足にかかる衝撃は体重の3〜5倍といわれています。クッションはもちろん重要な役割を果たしていますが、いまの若い世代には適度な刺激も大事なのかもしれませんね。そこで、オススメなのが裸足ランニングなのです。
「裸足で走ると、走行中の着地の仕方が変わるんです。筋肉を使って衝撃を吸収し、それを走りのエネルギーに変えるようになる。これで関節の負担が軽くなり、効率の良い走りができるようになます。結果、足腰の強化につながるということですね」
なるほど。凄いぞ、裸足ランニング。とはいえ、世の中みんな陸上選手じゃないし、私には関係ないっていう人も多いかもしれません。そんな人にはもう1つのメリットを。
「一般的にはシューズを履くとちょっと踵が高くなるんですが、裸足で走るとそれが改善されます。走る時のバランスが良くなり、姿勢がよくなったりもしますよ」
姿勢の改善、これはみんなにとっても嬉しいことですね。吉野氏は「全ての人に必ずメリットがある」と胸を張ります。
前述のとおり、アメリカではこの裸足ランニングが現在大ブームとなっており、新聞やテレビなどのメディアでもたくさん取り上げられているそう。そして日本にも徐々にその波は来ているといいます。例えば、“裸足の感覚で走れるシューズ”なども最近話題になっていますよね。裸足がいいといわれても、いきなりトライするのはなかなか難しいもの。こういうシューズは嬉しいガジェットです。
吉野氏曰く「大地と直接コンタクトして、パワーを受け取る」ことができる裸足ランニング、健康志向の現代人にマッチして、大きなブームになるかもしれませんね。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介