北新地のバーかと思うクオリティ!話題沸騰のオキナワン立ち飲み「大衆酒場 スタンド ミルクホール」
関西ウォーカー
「大衆酒場 スタンド ミルクホール」は、梅田界隈で4軒のバーを営む店主が、念願だった「気軽に寄れる立ち飲みを」と2015年にオープン。チャンプルーやミミガー、もずくなど、出身地である沖縄の郷土料理を中心に、新鮮な造りほかの居酒屋メニューまでをそろえる。キンキンに冷やしたグラスに氷なしでなみなみと注ぐハイボールや、一杯ずつ「純」をサイダーで割る手作りチューハイなどは、北新地の高級バーにも負けないクオリティの高さ。しかも、380円の立ち飲み価格でOKなのもうれしい。木造りのカウンターや内装はどこか南国風で、居心地も抜群。わざわざでも一杯引っかけに寄りたい名店だ。<※情報は関西フラリーマン専用Walker(2018年3月9日発売号)より>
沖縄名物の郷土料理をセンス抜群のお酒で!

沖縄そばと同じ麺を使用しているので、食べ応えも抜群。

テビチ(豚足)や沖縄産の昆布、豆腐などのお好みの具3点盛りを(A・B・C)セットより選ぶ。

沖縄産の青パパイヤがたっぷり!独特の食感を楽しめる。

沖縄県エリアでしか採れない島らっきょうを醤油とカツオ節でシンプルに。甘味と微妙な辛味が特徴。

2015年のオープン以来、沖縄料理と個性的な酒のラインナップが話題を呼んで人気急上昇中。
「沖縄の郷土料理を“昼飲み”からお楽しみいただけます。バーに負けないお酒類にも自信あり。白雪の樽酒もオススメです」と、店長のたなひろしさん。
編集部員のちょい飲みレポート
まず一般的な立ち飲み店と決定的に違うのがお酒の質の高さです。白ハイと呼ばれるハイボールにはサントリーホワイトを使用。冷やしたグラスいっぱいに注いでもらえます。チューハイはレモンとライムのみですが「純」をサイダーで割る手作り。ほかにも「キンミヤ」で割るホッピーや電気ブランなど、経験豊富な店主のセンスのよさがビシビシ伝わってきます。
アテはレギュラーの沖縄料理や、その日入荷した新鮮なネタの造りで楽しむのが王道。もしココでシメる場合には、ぜひあっさりした沖縄そばをオーダーしたいです。(編集部)
■大衆酒場 スタンド ミルクホール<住所:大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビルB2 電話:06-6347-6844 時間:12:30~23:00(LO22:30) 休み:日曜 席数:スタンディング28人 タバコ:喫煙可 交通:地下鉄西梅田駅と地下で直結>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介