栃木 飲んだあとのシメにもピッタリ!あっさりアサリラーメン
東京ウォーカー
定番から独創派まで、個性豊かな魚介系ラーメンが席巻中の栃木で、2017年1月にオープンした「麺 雑草家」。ダイニングバー「KITCHEN BAR 雑草家」が、深夜からラーメン専門店に切り替わり営業するラーメン店で、家主こだわりのラーメンが味わえる。



飲食店などが入居する雑居ビルの3階に店を構える「麺 雑草家」。ムーディな雰囲気が漂う店内はデートにもぴったり。バータイム営業中でもラーメンの注文は可能で、鶏ガラ&昆布ダシにイカ墨をブレンドした、見た目はインパクト抜群の「黒いスープのイカ墨ラーメン」(864円)などが味わえる。
アサリのエキスが染み出た、あっさりアサリラーメン

一押しは「大粒あさりのラーメン」(950円)。アサリのエキスが染み出た滋味深いスープで、お酒のシメにもピッタリだ。スープは透明だが醤油ダレを使用。ほんのりと甘味があり、アオサ海苔が溶け出すとまた違った印象になる。しっとり柔らかなローストポークも手作りと家主のこだわりが詰まった一杯だ。
■ラーメンデータ<麺>中太・角・縮れ/製麺所: 菅野製麺所・150g<スープ>タレ=醤油・ 仕上げ油=なし/濃度: こってり○○○○●あっさり/種類: 鶏ガラ・魚介(貝類)
旨さのポイント

新鮮で大ぶりなアサリを厳選し、惜しげもなく使用。1杯につき贅沢に7個も使用している。事前に仕込んでおいた鶏スープを小鍋に移し、注文を受けてからアサリを加えて、火にかけ、エキスを抽出している。

家主の竹井さんは好きが高じて、独自にラーメンを研究。バーの食事メニューとして出していたが、好評につき「麺 雑草家」として独立させた。「当初はランチ営業でしたが、諸事情で深夜営業に切り替えました。いずれはランチも再開させたいと思っています。」と語る竹井さん。他にも「スープカレーのラーメン」や「ピリ辛 台湾ラーメン」(各864円)など、個性豊かな創作ラーメンが揃う。【ラーメンウォーカー編集部】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介