日本屈指の山岳リゾート、上高地で泊まりたい山小屋3選
東海ウォーカー
北アルプスの秀峰を望む、標高1500mの地に広がる上高地(長野県松本市)は年間150万人もの人が訪れる屈指の山岳リゾート。トレッキングや散策コース上には飲食店やホテルのほか、初心者でも泊まりやすい山小屋が点在している。今回は、山小屋デビューに最適な3つの宿をご紹介。

奥上高地にたたずむ、文豪が愛した山小屋
「氷壁の宿 徳澤園(とくざわえん)」

明治時代に開拓された上高地牧場の跡地にあり、文豪・井上靖の小説「氷壁」にも登場した山小屋。しっくいや地元の木材を使用し、5年かけて2017年に改装された館内には、モダンな個室やボックスタイプの相部屋がある。2018年5月には、広々としたスイートルームも登場!


【山小屋データ】料金:個室1泊2食付き2名1室利用で1人1万6500円~ほか/時間:チェックIN14:00~、OUT~8:30、みちくさ食堂は7:00~15:45/休み:~2018年4月26日(木)、11月5日(月)~2019年4月下旬/駐車場:なし/交通アクセス:上高地バスターミナルより徒歩120分
河童橋散策にも便利な立地
「上高地西糸屋山荘(かみこうちにしいとやさんそう)」

カラマツやニレの林に囲まれた創業90年余の山荘。上高地のなかで最もにぎやかな河童橋にも近く、みやげ店を巡るのにも便利だ。木の香漂う本館には和室と洋室、別館には相部屋を完備。風呂は温泉ではないがミネラル豊富な沢の水を使用し、広い湯舟で疲れを癒すことができる。

【山小屋データ】料金:本館個室1泊2食付き 2名1室利用で1人1万円~ほか/時間:チェックIN14:00~、OUT~9:30、別館は~9:00、喫茶グリーンポットは10:30~14:00/休み:~2018年4月25日(水)、11月11日(日)~2019年4月下旬/駐車場:なし/交通アクセス:上高地バスターミナルより徒歩10分
ボリューム感ある料理が評判
「徳沢(とくさわ)ロッヂ」

槍ヶ岳や涸沢(からさわ)など、北アルプスへの登山基地として親しまれる松本市市営の山小屋。2016年にリニューアルした館内は、木のぬくもり漂う明るい空間だ。料理はイワナなどの川魚をメインにボリューム満点!登山者用の「おにぎり弁当」(900円)もあるので、必要な人は事前に予約をしておこう。


【山小屋データ】料金:個室1泊2食付き2名1室利用で1人1万4000円~ほか/時間:チェックIN14:00~、OUT~8:30、カフェは8:30~20:00/休み:~2018年4月25日(水)、11月中旬~2019年4月下旬/駐車場:なし/交通アクセス:上高地バスターミナルより徒歩120分
自然のなかで1日を過ごしたあとは、素敵な山小屋でリフレッシュ。3つの風情ある山小屋のなかで、あなたが泊まりたいのはどこ?
東海ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介