グランスタで初!「東京駅から始める 春の新生活フェア」開催
東京ウォーカー
新生活が始まり、地方から上京する人も多くなるこの季節。上京するときに1番馴染みがあるのが東京駅だ。そんな東京駅では、改札内のエキナカ商業施設「グランスタ」および改札外地下1階の「グランスタ丸の内」で、3月15日(木)から4月8日(日)の期間、「春の新生活フェア」を初開催する。
期間中は、「東京駅でみつかる、新しい春」をテーマに、健康志向でヘルシーなメニューや朝食メニューを紹介するほか、身の回りの雑貨の買い替えにおすすめのアイテムをラインアップし、東京駅利用者の新生活を応援。また、お花見や持ち寄りパーティーに最適な春や桜を感じさせる弁当とスイーツを販売する。
朝食にぴったりなあっさりヘルシーメニューや、ランチ、仕事帰りの晩御飯に楽しめるメニュー、小腹を満たすのにぴったりなおやつまで、駅構内でバラエティ豊かに取り揃えているグランスタ。新しい食生活にぴったりのメニューも勢揃いだ。
「天然本まぐろとろろ定食」(907円)

築地すし好 和(B1改札外)では、しらすおろしや玉子焼きなど、お寿司屋さんならではのおかずと、贅沢な本まぐろが楽しめる朝食限定メニューを販売。(※提供時間:平日・土7:00~10:00/日・連休最終日の祝日 8:00~10:00)
「朝のタイラーメン」(500円)

マンゴツリーキッチン"ガパオ"(B1改札内)では、朝限定の人気メニュー「朝のタイラーメン」を販売。パクチーやもやしのトッピングにつるっとした喉越しの自社製生麺が食欲をそそる。(提供時間:平日7:00~10:00)
「のものグリーン」/「のものレッド」(各350円)

のものジュース"百果百菜"(B1改札外)では、野菜ソムリエプロが開発した、こだわりのフルーツや野菜をたっぷり使用したジュースを販売している。おいしく毎日の健康を応援するドリンクだ。
「桜海老と九条葱・うるいのリゾット」(1600円)

リーゾ カノビエッタ(B1改札内)では、春らしい彩を添える桜海老やうるいなど、旬の食材をぞんぶんに味わえるリゾットを販売。グランスタ限定のメニューは、この時季ならではの味わいでランチにもディナーにもおすすめ。(販売期間:3月15日(木)から4月8日(日)まで)
食べ物の他にもグランスタでは、春の買い替えにおすすめの雑貨が勢ぞろいする。ノイシュタット ブルーダー(B1改札内)ではカラフルなデザインが目を引く「ペリカン P457(万年筆)」(各1620円)を販売している。心も身の回りもリフレッシュできる雑貨は自分用にはもちろん、プレゼントにも最適だ。

また、お花見&パーティーにぴったりな、春のおいしさ満開の弁当とスイーツも取り揃えている。春らしいアレンジや旬の素材を活かした味わいのスイーツや惣菜、弁当がラインアップ。

おこわ米八(B1改札内)の「春爛漫 ご馳走お花見膳」(1836円)は、春の食材をふんだんに散りばめた豪華なお花見弁当。お花見にぴったりな商品だ。

フェアリーケーキフェア(B1改札内)の「お花見BOX」(1740円)は、桜やいちごで春らしく彩られたカップケーキを店内の工房でひとつひとつ手づくりしている。見た目もかわいらしく、パーティーに持参したら盛り上がること間違いなしの商品だ。
新生活で何かと忙しい季節。食生活がおろそかになる人も多いのでは?グランスタで健康的な食生活を始めてみて!
篠田
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介