Bリーグの面白さを女子目線で徹底検証 Go!Go!シーホース vol.21
東海ウォーカー
いよいよシーズンは終盤を迎え、熱の入った試合が続くB.LEAGUE(以下Bリーグ)。しかし、まだこの楽しさを知らない人がいるのも事実。「それは残念すぎる!」ということで!東海ウォーカースタッフと女性モデルが試合会場をレポート。「女子会に使えそう?」「週末の遊び場になりそう?」など、とことん女子目線からBリーグを検証する!
「イベント満載でテーマパークのような雰囲気です!」
訪れたのは、3月12日にウィングアリーナ刈谷で行われたシーホース三河 vs レバンガ北海道の一戦。この日は平日開催のナイトゲームで、さまざまな企画が用意されていた。会場に入ると、いきなりマフラータオルのプレゼントが。先着2000名が対象で、「女子はこういうのに弱いんです!」と本音がポロリ。ナイトゲームらしい飲み放題企画もあり、1人たった800円(チケット料金別途必要)でビールやソフトドリンクが飲み放題に。「2~3杯、飲むだけで元が取れちゃう!」と、試合前からつい飲み過ぎてしまう彼女たち。グッズも購入して観戦の準備は万全。「普段使いできそうな応援グッズがあるのもいいと思います」と的確なコメントも。


「本当に気分は女子会!また来たくなる!」
今回、利用したのは今シーズンから登場した2階のファミリーシート。こたつを囲んで観戦できる特別席で、価格は1万円(前売価格)。2~4名で利用でき、4人で利用すれば1人当たり2500円となる。「普通に飲みに来たみたいです(笑)。周囲の目も気にならないし、グループで利用するならピッタリの席ですね!」と満足そうに話してくれた。「選手の名前が分からないし、コアなファンの方と一緒に応援するのは恥ずかしい…」という人もいるだろう。でも、ファミリーシートなら自分たちのペースで観戦できるので安心だ。


「エンタメ要素抜群の演出に驚きました!」
いよいよ試合の時間が迫ってきた。照明が落ち、暗くなった会場に照らし出される巨大なモニター。光と音の演出と共に入場してくる選手たち。「いつも、こんな感じなんですか!」と、まるでコンサートのような演出に驚きの声を上げる。試合中も音楽が流れ、応援も自然と熱が入る。応援の方法はチアガールが教えてくれるので、初観戦の人でも気軽に参加できる。


「得点がたくさん入るから面白いし、分かりやすい!」
今回、参加してくれた女子の中にはバスケ未経験者も。細かなルールはいまいちだけど、「シンプルですぐに分かりました!バスケに詳しくない人でも楽しめますね!」との感想が。また、「たくさん得点が入るし、展開もスピーディで息つく暇がない(笑)」とも。
あっという間に興奮の2時間は終了。感想を聞くと「会場の一体感が印象的だった」と口をそろえる。青く染まった会場や一体となった応援に感動を覚えたよう。ちなみに、この日は平日開催にも関わらず会場はほぼ満席で、本当に盛り上がっていた。
一度足を運べば必ずハマってしまうBリーグ。女性同士のお出かけにも「文句なしで使える!」との回答を得ることができた。まだ、行ったことがない人は友達や恋人を誘ってぜひとも体験してほしい。
シックスマン
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介