プレミアムお食事券販売や大抽選会、限定グルメも!KITTE博多が2周年イベント開催!

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

4月21日(土)に開業2周年を迎えるKITTE博多(福岡市博多区)では、4月16日(月)から5月6日(日)まで「KITTE博多2周年~みんなでピースプロジェクト~」を開催。2周年を祝した限定メニューのほか、プレミアムお食事券の販売や大抽選会などイベントが目じろ押しだ。

KITTE博多2周年限定メニューが登場


どんぶり居酒屋喜水丸(B1)の「豪華舟盛丼」(1350円・1日限定10食)。季節のネタをふんだんに盛り付けた丼を半額でサービス!提供期間 4/16(月)~27(金)12:00~


期間中は、KITTE博多レストラン&カフェ「うまいと」(地下1階、9階、10階)の参加飲食店46店舗が2周年を祝し、“2”にちなんだメニュー&サービスを提供する。どんぶり居酒屋喜水丸(地下1階)の「豪華舟盛丼」が通常価格の半額(1350円・1日限定10食・提供期間 4/16(月)~27(金)12:00~)になるなど、超目玉メニューもお目見え!

小割烹おはし(10F)の「おはしの贅沢2つの2っこりひつまぶし御膳」(2000円・1日限定20食)。伊万里牛のひつまぶしと、桜鯛とアボカドのひつまぶしの2つの味を楽しめる


築地寿司清(10F)の「吹き寄せちらし」(1222円・1日限定22食)。ちらし寿司に、お椀、茶碗蒸し、デザートが付く


小割烹おはし(10階)の「おはしの贅沢2つの2っこりひつまぶし御膳」(2000円・1日限定20食)や、築地寿司清(10階)の「吹き寄せちらし」(1222円・1日限定22食)などバラエティに富む「2」にちなんだメニューが勢ぞろい。また、ホノルルコーヒー(地下1階)では、物販商品(豆、ドリップパックは除く)が20%オフになるという超お得なサービスも!

お得なプレミアムお食事券をゲットしよう


4月16日(月)から19日(木)までの4日間限定で、レストラン&カフェ「うまいと」(地下1階、9階、10階)の約50店舗で利用できる6500円分のお食事券を5000円で販売する。1階博多駅広場側正面入口前にて各日先着500セット販売し、1人3セットまで購入可能。先着順になるのでお早めに!

[プレミアムお食事券販売]4月16日(月)~19日(木) / 11:00~なくなり次第終了 / 1F博多駅広場側正面入口前

計2000名にスパークリングロゼを進呈!


4月20日(金)から22日(日)までの3日間、合計2000名(1人1本限り)にスパークリングロゼ(ノンアルコール)を進呈する。1階博多駅広場正面入口前にて引換券配布、受け渡しは9階特設会場で行う。

[スパークリングロゼ進呈]4月20日(金)17:00~、21日(土)・22日(日)11:00~ / 引換券配布:1F博多駅広場側正面入口前、商品受け渡し:9F特設会場※当日分の引換券持参の方のみ受付。詳しくはKITTE博多公式ホームページへ

買い物して大抽選会に参加しよう


4月28日(土)から5月6日(日)は大抽選会を開催。20万円分の旅行券や、レストラン&カフェ「うまいと」(地下1階、9階、10階)で利用できるお食事券など豪華賞品がそろう。期間中、KITTE博多のお買い上げレシート合算3000円(税込)ごとに1回、参加できる。この機会にショッピングも楽しもう!

[2周年大抽選会]4月28日(土)~5月6日(日) / 11:00~23:00 / 9F特設会場

公式Instagramスタート!


4月9日(月)から、KITTE博多レストラン&カフェ「うまいと」(地下1階、9階、10階)の公式Instagram(@kitte_hakata)がスタート!KITTE博多のオイシイ情報を配信中だ。ランチや女子会、博多名物など、グルメ情報を探す時に役立つこと間違いなし。@kitte_hakataをフォロー&チェックしよう!

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る