35周年の特別感!TDS「ファッショナブル・イースター」レポ

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

春のスペシャルイベント「ディズニー・イースター」が3月27日(火)から開催中の東京ディズニーシー。メインショーの「ファッショナブル・イースター」では、初参加のステラ・ルーを加えた16キャラクターがとっておきのイースターファッションを披露する。今年は衣装チェンジあり、東京ディズニーリゾート35周年のテーマ曲ありと新演出も盛りだくさん。ショーの流れと共に注目ポイントをレポート!

ミッキー&ミニーの船を先頭に、ハーバーに5隻の船が続々と現れてショーがスタート撮影=奥西淳二 (C)Disney


ステラ・ルーがイースター初登場!


4つのテーマポートから集まったアーティストとキャラクターたちが船でハーバーに勢ぞろいして、「ハッピーイースター!」の合言葉で始まる「ファッショナブル・イースター」。ダッフィー&フレンズの乗る船にはキュートなステラ・ルーの姿が!さっそく新しい友達として紹介され、「ハーイ!」と元気にごあいさつ♪

17年春にデビューしたウサギの女の子、ステラ・ルーが船の前面に。初めての4人一緒のイースターにダッフィーたちもウキウキの様子撮影=奥西淳二 (C)Disney


ダッフィー&フレンズとミッキー&ミニーの衣装はアメリカンウォーターフロントのアーティスト、グローリア・デ・モードによる優雅な“アールヌーヴォー”スタイル。そのほか、ロストリバーデルタの“マジックリアリズム”、マーメイドラグーンの“アクアポップ”、ミステリアスアイランドの“スチームパンク”といった個性豊かなファッションがショーの見どころだ。

とびきりオシャレなファッションショーの始まり


まずは4つのテーマポートのアーティスト(デザイナー)たちが自慢のファッションをそれぞれ紹介し、キャラクターたちがモデルをつとめるファッションショーが幕を開ける。

ロストリバーデルタのアーティスト、カルロッタ・マリポーサのファッションは神秘的な自然をテーマにした“マジックリアリズム”。グーフィーやホセ・キャリオカたちが衣装を着こなす撮影=奥西淳二 (C)Disney


マーメイドラグーンの陽気なアーティスト、P.A.オーシャン・シーマリン率いる“アクアポップ”チームのファッションは海とアートがテーマ。透明感があって、かわいさはピカいち撮影=奥西淳二 (C)Disney


ハーバー沿岸の陸上ステージへキャラクターたちが上陸すると、4つのファッションテーマに合わせたダンスタイムがスタート。まずはミッキー&ミニー、ダッフィー&フレンズのオシャレなバニー風ダンスから!

ミッキー&ミニーの“アールヌーヴォー”ファッションは曲線美がエレガント。ウサギの耳の飾りがついた帽子“イースターバニーボンネット”にも注目撮影=奥西淳二 (C)Disney


今年はジェラトーニが船を下りて上陸! アーティストのグローリアを引っ張って元気いっぱい撮影=奥西淳二 (C)Disney


続いては“アクアポップ”なチップ&デールがシェイクシェイク♪ ポップ&キュートなダンスをご一緒に!撮影=奥西淳二 (C)Disney


マーメイドみたいな衣装のクラリスは船上でシェイク撮影=奥西淳二 (C)Disney


お次はウサギがぴょんぴょん♪ ユニークなリズムを刻むグーフィーたちの“マジックリアリズム”ダンス撮影=奥西淳二 (C)Disney


トリはミステリアスアイランドのアーティスト、ヒューゴー・ベルジュールとドナルド&デイジーを中心にした“スチームパンク”のダンス。衣装もダンスもエッジが効いていてキレッキレ撮影=奥西淳二 (C)Disney


機械仕掛けの“スチームパンク”ファッションが抜群に似合うスティッチは船上でポーズ撮影=奥西淳二 (C)Disney


ダンスでアーティストたちのテンションもヒートアップ!ライバル意識を感じさせる発言もちらほら飛び出すものの、「ケンカもするけど、同じリズムを刻む仲間」としてお互いを認め合う。そんな様子を見ていたミッキーから、もっと仲良くなれるようにサプライズなプレゼントが…!

テーマを交換した新コスチュームへ衣装チェンジ!


ステージをあとにして船の中へ消えてしまったミッキーたちに、何が起きるのかとアーティストたちはザワザワ。そこへ、異なるテーマの衣装に早着替えしたキャラクターたちが華麗に登場する。

スティッチのいる船に乗り込んだミッキーとグーフィーは“スチームパンク”の新コスチュームに早着替え。カッコよすぎ!撮影=奥西淳二 (C)Disney


ダッフィーとステラ・ルーの船には同じ“アールヌーヴォー”ファッションにチェンジしたチップ&デールが登場。ダッフィーやステラ・ルーなど一部キャラクターの衣装は変更なし撮影=奥西淳二 (C)Disney


ミニーとシェリーメイは“アクアポップ”スタイルに着替えてクラリスと合流。パールをちりばめた衣装やボンネットがキュート!撮影=奥西淳二 (C)Disney


35周年のテーマ曲にのせた祝祭感あふれるフィナーレへ


衣装チェンジをしたキャラクターを見て、アーティストたちは絶賛。お互いのファッションを讃え合う。ミッキーの願いどおり、より仲良くなったみんなで迎えるフィナーレで流れるのは4月15日(日)に開幕する「東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”」のテーマソング「Brand New Day」。ひと足早い35周年の祝祭ムードに会場は大いに盛り上がる!

再びステージに上陸したキャラクターたちが、35周年のテーマ曲に乗って踊るフィナーレは祝祭感たっぷり撮影=奥西淳二 (C)Disney


新コスチュームでのお祝いダンスも堪能。音楽と衣装がガラリと変わって違うショーを見ているよう撮影=奥西淳二 (C)Disney


“マジックリアリズム”の衣装にチェンジしたジェラトーニも加わって、パイロ(花火)が上がるクライマックスを迎える撮影=奥西淳二 (C)Disney


シェリーメイとジェラトーニのウサ耳ポーズにキュン撮影=奥西淳二 (C)Disney


ショー前半のおそろいから、違うファッションテーマのペアに変わり、ますますラブラブなミッキー&ミニー撮影=奥西淳二 (C)Disney


鼻キスのあと、照れるミッキーがかわいい撮影=奥西淳二 (C)Disney


ステージをあとにして船に向かうミッキーが、ゲストに向かって取るポーズがこれまたお茶目撮影=奥西淳二 (C)Disney


ドナルド&デイジーは再びスティッチと船で合流。オープニングでは同じテーマだった衣装が、さまざまなファッションのミックスになっているのがポイント撮影=奥西淳二 (C)Disney


ダッフィー&フレンズも個性豊かなファッションで再び集合撮影=奥西淳二 (C)Disney


ミッキーとミニーは35周年のロゴが飾られた船に4人のアーティストと一緒に乗り込んで退場する。ますますラブラブな様子もお見逃しなく撮影=奥西淳二 (C)Disney


船と陸上ショーエリアをキャラクターたちが行き来して、変化に富んだ音楽やダンスが展開されたショーは例年以上の見応えだった。今年は衣装チェンジでキャラクターたちの動きがより複雑になったのも特徴。上陸するエリアが限定されるキャラクターもいるので、最後に鑑賞スポットをご紹介♪

おすすめの観賞スポットはこちら


キャラクターが登場または通過するショーエリアは上の★とA~Dの5か所(C)Disney


●マップ★(ピアッツァ・トポリーノ)…ハーバーを正面に見るショーのメインステージで、今回のレポートにて観賞したのがここ。衣装チェンジ前後のミッキー&ミニーをたっぷり見られるうえ、大勢のキャラクターが入れ替わりで登場する。人気も高いので早めにスタンバイを。

●マップA(リドアイル)…ダッフィーとステラ・ルーが唯一上陸するショーエリア。衣装チェンジ後のドナルド&デイジーも登場。

●マップB(ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ前)…衣装チェンジ後のグーフィーをはじめ、ホセ・キャリオカ、パンチートが上陸するショーエリア。

●マップC(バケーションパッケージ専用エリア)…ステージはなく、主なキャラクターが通路を通過するほか、接岸して停泊する船も間近に見られる。一般ゲストは専用エリア後ろでの立ち見。

●マップD(ヴィラ・ドナルド・ホームショップ前あたりのスロープ)…ミッキー、ミニーなど主要キャラクターが通過。ステージショーはないが、キャラクターや船が間近に見られる。

1日2~3回公演があるので、場所を変えて2回見ることも可能。お目当てのキャラクターと、35周年ムードに包まれる春の祝祭を満喫しよう! 開催は6月6日(水)まで。

伊藤正子

この記事で紹介しているイベント

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全25枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る