連続テレビ小説「半分、青い。」の舞台、岐阜・東美濃から“青いグッズ”が続々登場!
東海ウォーカー
2018年4月2日(月)にスタートした連続テレビ小説「半分、青い。」。永野芽郁や佐藤健らが出演する大注目のドラマだ。そんな本作の舞台、岐阜・東美濃では”青い、岐阜”を合言葉に、青を基調とした関連グッズが多数登場!そのなかから特に注目のアイテムをピックアップして紹介する。
じぇじぇじぇに続く!?東濃弁を学ぼう!
東濃弁を施した「箸置き」(380円)

地方を舞台にしたドラマで注目を浴びるのが方言だ。2013年に放送された「あまちゃん」では「じぇじぇじぇ」が流行語大賞に選ばれるなど、方言は見逃せないポイントになっている。発売される箸置きには東濃弁が施されており、解説も付いているので東濃弁を学ぶことができる。
恵那のオススメスイーツの“アレ”をイン!
栗きんとん入り焼き菓子「まめやなも」(1個238円、6個入1512円)

栗きんとんで有名な恵那の老舗「恵那栗工房 良平堂」が販売する「まめやなも」。自然な甘味を実感できると好評のこの和菓子はすべて職人の手作りだ。どの世代にも親しみやすい菓子なのでみやげにもぴったりだ。
やきものの温かみと独特の風合いが耳を彩る
「わたぐも晴(はれ)イヤリング」(3240円)

ドラマの主人公・楡野鈴愛(にれのすずめ)が空を見上げてつぶやいた「半分、青い。」を表現したイヤリング。岐阜県の美濃焼の技術と、美濃焼タイルの技術を合わせた逸品だ。淡い色合いと焼き物の独特の風合いが耳を優しく彩る。
ほかにも美濃ちこり焼酎「ちこちこ」(3240円)や、東美濃を代表する国産ハチミツ「冬青(ソヨゴ)」(1200円)など”青””水””瑞々しさ”をテーマに15品を販売している。これらの商品も岐阜県内のホテルやみやげ物店のほか、全国の道の駅などでも販売されるという。ドラマと併せてチェックしよう!
河野琴美
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介