マグロづくしで飲めて約1000円!大阪・大正の激戦区で“せんべろの達人”Youtuberケニチが見つけたマグロ専門店
関西ウォーカー
大阪の西成を中心としたせんべろ動画で人気のYoutuberケニチ。ただいまルーレットで決める「ケニチの大阪環状線せんべろの旅」企画で名店を探し中。今回の運命の駅は大正!どんな名店に出会えるか?
動画はこちら→https://youtu.be/zX7NnyK5-Xo

鶴橋から大正までは7駅。


大正に到着。「大正といえば、沖縄料理とマグロの激戦区。それにちなんだお店があるかはわかりませんが、とにかく歩きます!」とさっそく街を歩いていきます。

居酒屋の看板を発見。「このメニューであれば、ビール大瓶(480円)を頼んで、から揚げ(280円)、湯どうふ(150円)、関東煮(100円)でいけますね」と、看板からせんべろできるか計算するケニチ。ここは要チェック店。


モツ系の店の赤提灯に引き寄せられる。「豚足にモツ煮、めっちゃええ感じ!それにしても赤提灯ってなんでこんなにいいんでしょうね」

イタリアン系のおしゃれな店も。「こういうところで“せんべろ”があれば、それもいいですよね」

まだ明るいうちからビールが飲めるしあわせ。いい言葉ですね。

「中ジョッキ150円!ちょ、待って。やっす」激安店を見つけてテンションがあがる。

「サザエ or ホタテ or 大アサリ or 牡蠣!」思わずぜんぶ読み上げてしまうほど、浜焼きセットに食いつくケニチ。

歩くそばをバスがビュンビュン通り過ぎていく。「大正区はほんとにバスが多いですね。地元の足になっているんですねー」

最終的に選んだのはこちらのお店!「海鮮屋台 ゆうだん丸」さん。マグロ専門のお店です。

おすすめを聞くケニチ。名物の「まぐろカツ」(350円)と「中落ちお造り」(280円)を注文。瓶ビールは400円。


まずは瓶ビールをぐいーっといただきます。相変わらずのいい飲みっぷり。


一番人気の中落ちお造り。わさびを付けていただきます。「赤身がうーまーい。せんべろでマグロ食べるってあんまりないですよね。マグロ専門店だけあって、臭みもなくて食べやすいです」

名物の「まぐろカツ」ボリュームがあって食べ応え十分!

まぐろカツにはマヨネーズソースを付けて。ちょっと緑っぽいが?「あ、これワサビ!つんとするワサビマヨネーズです。アクセントになって美味しい。これめっちゃクセになりますよ!」

次々と口に運ぶケニチ。「中はとろんとろん。ゼラチンの部分があるんでしょうかね。すっごいトロトロです。衣はサクッとしてて、中はほわっと。めちゃビールに合いますねえ」

ごちそうさまでした。美味しくいただきました。


「ちょっと“せんべろ”超えましたけど、十分満足できる内容でした!まぐろの中落ちとマグロカツ、それからビールでせんべろ、いかがでしょうか?」
大阪●大正【ゆうだん丸/ゆうだんまる】/電話 06-6554-8277/住所 大阪府大阪市大正区三軒家西1丁目9−1/営業時間 17:00〜23:00/定休日 日曜祝日/席 カウンター10席、2階掘りごたつ12席/ドリンク・ビール アサヒ、ラガー、果実酒、サワー類日本酒焼酎は銘柄がその時々違います/ 駐車場 なし/アクセス JR大正駅から徒歩3分/お勧めはまぐろカツ中落ちお造り【関西ウォーカー編集部】
編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全23枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介