編集部がナゴヤ女子に教える!「これ飲んどきゃモテる!」なフルーツ酒3選
東海ウォーカー
「カシオレじゃ、なんだか物足りない…」「でもかわいくお酒を飲みたい…」。
そんな悩めるアルコール女子必見です。もう、カクテルをちびちび飲んで男子にアピールをする時代は終わりました!実は今、フレッシュフルーツをグラスに詰め込んだ、見た目にもかわいい一杯が全国的にじわじわ来ています。そのブームはもちろん私たちの住む名古屋にも拡大中!これ飲んどきゃ、モテます。
1. インスタ映え必至!フルーツチューハイ

レモンが何枚も重なってタワーになっていたり、メロンの果肉が入っていたり…。フルーツコンクではなく実際に果汁がミックスされています。肝心のアルコール部分には、クリアな味わいのキンミヤ焼酎が使われていて、そのおかげで果物の風味を存分に感じることができるんです!グラスもかわいいので、両手で持って飲んだらさぞかし女子力が高く見えることでしょう。
【「フルーツチューハイ」はココで飲める!】
「呑喰道楽CHU-HIGH by waltz」(名古屋市中区)

矢場町の隠れ家的なカフェ「waltz(ワルツ)」が、17:00からチューハイ居酒屋に変身。テーブルの間隔が広くとられている開放的な店内は、あなたをリラックスさせてくれます。
2. これでもか!というほどの果実をトッピングしたフルーツサワー

グラスにあふれんばかりに盛りつけられたフルーツがうれしい!シュワっとしたサワーに、新鮮な果肉をつぶしながら飲んでみてください。ドライな味わいのアルコールと甘い果物たちが絶妙に絡み合います。特に「冷凍レモンサワー」(594円)には国産レモンが使用されていて、皮まで安心して食べることが可能!食べ残しをしない、育ちのよさがアピールできるかも…?
【「フルーツサワー」はココで飲める!】
「肉のマルシェM」(名古屋市中区)

同店は、サワーを見てもわかるように、味はもちろん「写真映え」する盛り付けにもこだわった肉バルです。店内は落ち着いた雰囲気で、完全個室やカップル個室まで完備しています。
3. ジャーでたっぷり飲める、フルーツハーブカクテル

フルーツだけではなくて、こちらの酒にはハーブがコラボレーション!ラム酒や白ワインといった、それぞれのハーブやフルーツに合わせた酒を使うので、さまざまな味わいを楽しめます。見た目はカラフルポップでかわいいけど、実は中身はしっかりとしたアルコール!これは酒好き女子も安心ですね(笑)。
【「フルーツハーフカクテル」はココで飲める!】
「天ぷらスタンド KITSUNE 今池店」(名古屋市千種区)

2018年1月にオープンしたばかりの同店。国産米油100%で揚げる、ヘルシーな天ぷらが看板メニューです。木目を基調とした温かみのある店内は、気軽に立ち寄れる雰囲気を醸し出しています。
編集部が教えるモテ酒3つ、いかがでしたか?かわいさと満足感を両立したアルコールは、ナゴヤ女子の味方になってくれるはずです!
東海ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介