GWは登山デビュー!佐賀・基山で頂上ランチにヤマメ釣り…1日遊べるスポット5選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

週末の晴れた日にはハイキングなんていかが?佐賀にある「基山(きざん)」(佐賀県三養基郡基山町)は、「山登りはしたことない!」というインドア女子でもラクラク登れる、山デビューにぴったりのスポットだ。

おいしく!楽しく!登山デビュー


片道30分のビギナーにもオススメの基山。絶景を眺めながらピクニックを楽しもう


登山デビューのスタートは、山頂で食べたい絶品ランチのセレクトから。持ち運びに便利な“手持ちピッツァ”などをそろえたら、いざ出発!登山道で出会う自然を肌で感じながら登頂すれば、すばらしい感動を得られるだろう。下山後はヤマメ釣りのほか、温泉でリフレッシュして大満足の1日になること間違いなし!

【10:00】まずは、山頂で食べたいお昼ごはんをゲット「イタリアン酒場 PEACE」


イタリアン+和食の“和イタリアン”イタリアン酒場 PEACE」


イタリアンに和食の要素を加えた“和タリアン”を掲げる。ピッツァには、和食のダシ&トマトソースを使う。「手持ちピッツァ」は持ち運びに便利なので、山頂で食べるご飯としておすすめ。

「4種チーズのペッパーサラミピッツァ」(1140円)


「PEACE流パンツェロッティ」(1140円)


[イタリアン酒場 PEACE]佐賀県三養基郡基山町宮浦186-21 / 0942-50-8685 / 12:00~15:00※テイクアウトのみ、17:30~翌1:00(LO) 月曜(祝日の場合翌日)休み

【11:30】片道30分!ビギナーにおすすめの「基山」へ


【写真を見る】片道30分で、ビギナーにおすすめの「基山」。自然を感じながらゆっくり歩いていこう!


登山道入り口


片道約30分の、ビギナーにもオススメのコース。高低差もあるが、登山道は整備され歩きやすい。「基肄城跡」などの史跡巡りも楽しめる。

[基山]佐賀県三養基郡基山町小倉 / 0942-50-8226(基山町観光協会)

【14:00】下山後はヤマメ釣りを楽しもう「自然の森 フィッシングリゾート」


ヤマメつりに挑戦!


沼川河川プール近くでフィッシング! 釣り堀にはコイとヤマメが泳ぎ、ヤマメはその場で塩焼きにして食べられる(1匹450円)。セグウェイ乗車体験もできる。

[自然の森フィッシングリゾート]佐賀県鳥栖市立石町1626-2 / 0942-84-2672 / 10:00~17:00 / 休みなし / コイ釣り60分700円、小学生以下500円、ヤマメ釣り1人1000円※持ち帰り3匹目以降300円、塩焼きは450円

【15:00】マイナスイオンでリフレッシュ!「御手洗の滝」


力強い滝からエネルギーをもらおう!


「自然の森」から約1kmの場所にある御手洗(おちょうず)の滝」。高さ22m、幅6mの滝が爽快な水しぶきをあげる。緑の木々が生い茂る森林や渓流沿いの散策も楽しい。夏には河川プールが利用可。

[御手洗の滝]佐賀県鳥栖市立石町 / 0942-85-3605(鳥栖市商工振興課) / 終日開放

【16:30】最後は温泉で、疲れを癒そう「筑紫野温泉 アマンディ」


山登りの疲れをリフレッシュ!


男女週替りの和風・バリ風の温泉があり、それぞれ7つの湯舟で湯を満喫できる。エステや天然宝石を含む岩盤浴など女性にうれしいサービスもいっぱい。

[筑紫野温泉 アマンディ]福岡県筑紫野市原田832-1 / 092-926-2655 / 10:00~24:00(最終受付23:00)、朝風呂(日、祝)7:30~10:00 / 休みなし / 入浴料中学生以上864円、3歳~小学生410円、3歳未満無料※土曜、日曜、祝日は中学生以上972円、3歳~小学生464円

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る