“飲める”パン屋さんが急増中。今宵は自家製パンをつまみに一杯いかが?
東京ウォーカー
今東京は空前のパンブーム。その一翼を担っているのが“パン飲み”で、自家製パンをつまみにお酒が楽しめるベーカリー直営のレストランも増えている。その中から今訪れるべき注目の2店をチェック!
系列ベーカリーのパンとお値打ちワインが自慢の“パンビストロ”

2017年10月20日に東京・六本木にオープンした「パンとワイン 麻布FLAT」。その名のとおり、パンとワインに特化した“パンビストロ”だ。パンは系列のベーカリー「馬場FLAT」(東京・高田馬場)製で、北海道産小麦100%にこだわっている。お通しがわりの「自家製手づくりパン」はおかわり自由。毎日3~4種ほどが用意されている。

一番人気は「なかよしパン」。ほんのりと甘いミルクパンで、表情豊かな顔が描かれていて、食べるのが惜しくなるほどの可愛さだ。

ワインはアメリカやフランスを中心に常時60種以上で、日本ワインも多彩に取りそろえる。値段もリーズナブルで、ボトルワインは原価+¥1,000の良心価格で提供。店内の一角にボトルが陳列されていて、実際に手に取って選べるのもうれしい。

店内で焼くパンとクラフトビールの“マリアージュ”を堪能

女性を中心に高い支持を集めているのが、東京・中目黒にある「Meat & Bakery TAVERN」。パンと肉料理が評判の店で、さらに2017年7月から日仏の名店で腕を磨いた戸田一平氏がシェフに就任。シェフが得意とする、旬の食材を生かしたビストロ料理にも力を入れている。
パンは店内の工房で焼き上げる自家製。レストランで出されるのはカンパーニュとバタールで、そのシンプルな味わいが料理を引き立てる。

お酒も豊富にそろうが、パンと一緒に味わってほしいのがクラフトビール。ニューヨークの「ブルックリンラガー」など5種から選べ、その一部は随時入れ替わっていくので、訪れるたびにいろいろな銘柄に出合える。「パンとビールは合うの?」と思う人もいるかもしれないが、共に同じ麦が原料。合わないわけがない。

取材・文=河合哲治郎 撮影=三佐和隆士
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介