今年もチケット完売必至!GWは「酒フェス」で飲み放題&食べ放題
東京ウォーカー
酒フェス実行委員会は、毎年GW限定で開催する酒フェス第1弾「酒フェスフルーツポンチ」を4月27日(金)から5月1日(火)に、第2弾「梅と果実の酒フェス」を5月4日(祝)から5月6日(日)に「BBQ Lounge CRIB(東京・芝浦)にて開催する。
第1弾は10種類以上の「フルーツポンチ」のお酒を飲み比べ

第1弾となる「酒フェスフルーツポンチ」は、日本ではこのイベントでしか飲めないお酒の入った10種類以上のフルーツポンチを利き酒できる。過去2回の開催時にはチケットがいずれも短期間で完売したGWの人気イベントだ。
今回はいちごやキウイ・ブルーベリー・オレンジ・レモン・ミントのスパークリングなど、フルーツポンチのお酒以外にも春らしいごろごろ果実のスパークリングが充実している。フルーツポンチカクテルなどの飲み放題、毎年恒例のBBQも食べ放題で、参加費は3500円。
一般的にフルーツポンチは新鮮な果物をくりぬいて炭酸水やジュースで割るが、酒フェスでは全種類果実に合わせたアルコールで割って楽しむ。さらに、お好みでシャリシャリの氷(フローズン)を上から入れることで、全く新しいフラッペスタイルのフルーツポンチカクテルを味わうこともできる。
イチゴ・オレンジ・パイン・ブルーベリー・マンゴー等のフルーツポンチをラムコーク・ジントニック・カシスオレンジなど10種類以上のライナップのお酒で割り、様々な味を試せるのも酒フェスならでは。

また、酒フェスはフードの持ち込みが自由。さらに毎年恒例のBBQは食べ放題で楽しめるほか、晴れの日は外で流しそうめんも開催する。
第2弾は人気の梅酒とGW限定「ゼリーのお酒」登場

第2弾では、梅酒&果実酒の利き酒イベント「梅と果実の酒フェス」を開催する。
酒フェス会員へのアンケートで一番人気のアルコール“梅酒”にフォーカスして2017年秋に2回実施した「梅と果実の酒フェス」。今回はGW限定で、ゼリー状の梅酒やコーヒーゼリーのお酒、オレンジゼリーやサイダーのゼリーポンチなど、女子ウケ抜群、一度飲んだらはまること間違い無しの、ゼリーを使ったお酒&カクテルが多数登場する。梅酒&果実酒等飲み放題、BBQも食べ放題で、参加費は3500円。
年間で3000本しか製造しない梅酒やその他全国のプレミア梅酒、ゼリー状の梅酒、シャリシャリに凍ったフローズン梅酒や、ゆず梅酒・もも梅酒・りんご梅酒・レモネード梅酒・タンカン梅酒・とうがらし梅酒といった、珍しくて美味しい梅酒を飲むことができる。

梅酒の他にも、いちご・ピーチ・パイン・マンゴー・キウイ・リンゴ等の果実酒や、梅酒を使ったオリジナルカクテル、梅酒&果実酒、梅酒や果実酒のサングリア、シャリシャリに凍ったフローズン果実酒などが160種類以上用意されている。
前回は食べられるお花「エディブルフラワー」が登場したが、今回はGW限定で「ゼリーのお酒」が登場する。

例年、情報解禁後チケットが即完するほど人気の酒フェス。第2弾となる「梅と果実の酒フェス」も、“大好きな梅酒や果実酒を好きなだけ飲みたい!”“果実がゴロゴロ入ったお酒やゼリーのお酒をSNSにアップしたい!”といったトレンドに敏感な女子を中心にチケット完売必至だ。
篠田
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介