夏まで待てない!福岡で食べられる行列必至のカキ氷

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

気温も一段と上がり、ひんやりスイーツが恋しい季節到来。そんなときに食べたくなるのが「カキ氷」。今回は、こだわりの氷を使ったものや珍しいフレーバーなど、進化を遂げたカキ氷を紹介する。極上の逸品を堪能あれ。

SULBING TENJIN


韓国で人気のコリアンデザートカフェ「SULBING(ソルビン)」。粉雪のような食感のミルク氷が特徴で、現地・韓国でも老若男女に親しまれる人気スイーツだ。

人気No.1メニューの「きな粉餅ソルビン」(850円)


特別な製造方法によって作られる氷はまるでパウダースノー。口に入れた瞬間に溶けてなくなるほどに繊細な仕上がり。定番の「きな粉餅ソルビン」(850円)は、この氷の上にたっぷりのきな粉、炒ったアーモンド、小さくカットした餅がのる。中には練乳が入っており、最後まで飽きずに食べられる。定期的に期間限定商品も登場。

韓国で誕生した新感覚スイーツ店


[SULBING TENJIN]福岡県福岡市中央区天神2-10-3 VIORO B2 / 092-406-3480 / 11:00~21:00(LO20:00) / 不定休

おいしい氷屋


唐人町商店街の中にある、氷の製造・販売元が母体のカキ氷専門店「おいしい氷屋」(福岡市中央区唐人町)。長時間かけてゆっくりと凍らせた“純氷”を、厳正な温度、徹底した衛生管理のもと、カキ氷に最も適した食感になるよう工夫している。

【写真を見る】マスカルポーネソースがのった「豆香洞コーヒーかき氷」(750円)


ちょっと変わったメニューを食べたいなら「豆香洞コーヒーかき氷」(750円)がおすすめだ。氷用にブレンドされたスペシャルコーヒーとマスカルポーネソースが見事に調和!フワフワ氷が崩れないように、トッピングされるバニラアイスは氷の中に入っている。

博多ブランド「純氷」で作られた極上のカキ氷メニューがそろう


[おいしい氷屋]福岡県福岡市中央区唐人町1-4-13 / 092-731-7250 / 12:00~18:00(LO17:45) / 月曜 、第2・4火曜休み

茶房古蓮 萃香園ホテル店


1949年創業、久留米に本店を構える甘味の老舗「茶房古蓮(さぼうこれん)」。全国的に人気のアイスクリームをはじめ、添加物を一切使わない手作りの味を届ける。

抹茶カキ氷に白玉やアイスをトッピングした「宇治しぐれ」(760円)


「宇治しぐれ」(760円)は抹茶をたっぷり使ったシロップが決め手で、一番人気のメニュー。綿菓子のようにふんわり削られた氷は、熟練の技によるもの。アイスや白玉、フルーツなどがトッピングされる。

70年近く久留米で親しまれる老舗


[茶房古蓮 萃香園ホテル店]福岡県久留米市櫛原町87 萃香園ホテル1F / 0942-34-7551 / 13:00~18:00(LO17:30) / 第2・4月曜木曜、第1・3火曜金曜休み

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る