新潟市マンガ・アニメ情報館で開催中!“ガルパン”の“轍”をたどる大博覧会
東京ウォーカー(全国版)

生原画からコスチュームまで貴重な展示がズラリ
4月7日~5月13日(日)、“日本のアニメ聖地88”に選ばれている新潟市マンガ・アニメ情報館で「ガールズ&パンツァー博覧会」が開催中。TVシリーズ放送から5周年を記念した、作品史上初の大規模原画展となる。
展示される原画は、「TVシリーズ」から「OVA」、「劇場版」に加え、「最終章第1話」までを網羅。彼女達が“戦車道”を通して築き上げた絆と青春のストーリーを、名シーンを通して振り返ることができる。さらに、イラストレーターの島田フミカネ氏によるコスチュームデザイン設定資料や、実物のコスチュームの展示も見逃せない。そのほか、プロモデラーの山田卓司氏制作のジオラマ、TVシリーズの美術設定やロケハン写真、最終章の設定資料などがラインアップ。
特別企画や限定アイテムの販売も!
同展をより楽しめる2種類の音声ガイド(800円)は必聴。主人公の西住みほと姉の西住まほがナビゲーターを務めるバージョンと、同作のミリタリースタッフによるガイドが聴けるバージョンが用意されている。また、会場とその周辺に設置された謎を解いてゴールを目指す「ガルパン博謎解きラリー」(800円)では、参加者全員に「ガルパン博特製B2ポスター」がプレゼントされるほか、全問クリアすると「踏破認定証」がゲットできる。
物販ブースには、「ガールズ&パンツァー博覧会 公式図録 ~これが博覧会の思い出です!~」(3000円)をはじめ、Tシャツ(2800円)やトレーディング缶バッジ(全13種、各400円)といった博覧会限定アイテムがそろう。
“ガルパン”の魅力に迫る博覧会で“パンツァーハイ”になろう!
見ごろを迎えた桜を観賞
新潟市マンガ・アニメ情報館から車で12分の場所にある「新潟県立 鳥屋野潟公園 女池地区」は、5月上旬まで桜が楽しめる観光スポット。早咲きの寒緋桜や彼岸桜、遅咲きのウコン桜やサトザクラ(八重桜)などが園内を彩る。花見シーズン期間中には、多彩なイベントも開催されるので、博覧会と合わせて訪れてみては。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介