授乳室も完備!ファミリーも楽しめる未来型花火「STAR ISLAND」で初夏の思い出を作ろう

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2017年に初開催され、1万5000人を熱狂の渦に巻き込んだ未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND」。今年はさらに内容がパワーアップし、5月26日(土)、再びお台場海浜公園に帰ってくる。

子ども連れのファミリーに好評を博したキッズエリアが、今年はさらに広くなってバージョンアップ!(写真は昨年の様子)


「STAR ISLAND」は、最先端の音響やライティング、パフォーマンスと花火が融合した、革新的なエンターテインメント。さまざまな演出が一体となって感動を生み出す「STAR ISLAND」は、演劇やコンサートを劇場で鑑賞するように、チケットを購入し会場へ足を運ぶことで、その世界観に浸ることができる。花火大会の概念を覆す、全く新しいエンターテインメントといえるだろう。さらに、会場では子ども連れのファミリーに嬉しい設備も充実!最先端なのは、技術や演出だけではないのだ。

とはいえ、小さな子どもを花火大会へ連れていくのは、何かと心配がつきまとうもの。また、新しいスタイルの花火だけに、家族みんなで楽しめるのか不安に思う人もいるかもしれない。そこで今回は、興味はあるけれど迷っている…というファミリーに向けて、「STAR ISLAND」の魅力をご紹介!

授乳中のママも安心!わんぱくキッズも大満足のキッズエリア


【写真を見る】キッズエリアで遊ぶ子どもたち。花火が始まる前から大はしゃぎ!(写真は昨年の様子)


最大の特徴は、授乳室も完備したキッズエリアが設けられていること。昨年、キッズエリアにはシーソーやボールプールなどの遊具が登場。元気いっぱいに遊ぶ子どもたちとその家族で賑わいを見せた。今年はキッズエリアがバージョンアップし、授乳室もより広く使いやすくなる予定だ。

目の前で繰り広げられるパフォーマンスに、キッズも大興奮間違いなし(写真は昨年の様子)


また、「STAR ISLAND」の会場はその多くが砂浜のため、スコップを持参して砂遊びをするのもおすすめ。さらに、会場では明るい時間帯からパフォーマンスが行われており、余裕を持って出かけても、打ち上げ開始までの時間を家族全員が思い思いに楽しみながら過ごすことができる。

若者から大人までみんなが感動!トップクリエイターによる上質なエンターテインメント


大迫力の花火とパフォーマンス、最先端技術の競演が心を揺さぶる(写真は昨年の様子)


“未来型花火”と聞くと若者向けなのでは?というイメージを抱くかもしれないが、決してそんなことはない。昨年会場には、ファミリーの姿も多数見受けられた。各分野のスペシャリストが集結してつくり上げるハイクオリティなエンターテインメントが、幅広い世代に感動を与えるのだ。

昨年に引き続き、花火演出を手がけるのは、150年以上の歴史を誇る老舗「丸玉屋小勝煙火店」。今年は1万2000発のダイナミックな花火が、お台場の夜空を彩るとのこと。

今年は会場に設置されるスピーカーや、パフォーマンスが披露されるステージの数が増え、さらに大迫力の演出に。これまで数々の花火大会に足を運んできた花火ファンも大満足間違いなし!

昨年参加したファミリーから絶賛の声続々


ファミリーをはじめ、幅広い層の来場者で賑わう砂浜のエリア(写真は昨年の様子)


このように、カップルや友人グループだけでなく、ファミリーも楽しめる要素が満載の「STAR ISLAND」。昨年会場に足を運んだファミリーからは、喜びの声が数多く寄せられている。

「夕暮れに砂浜でゆっくりしながら家族でおしゃべりするだけでも楽しかったです。花火が始まった後は子どもも夢中で、家族の特別な思い出になりました」という感想や、SNSには「息子、初めての花火に、大興奮で、終始ご機嫌でした。遊びに来てくれている母も一緒に観れて、良い思い出になりました」「生まれて初めて観る花火。一生懸命、目で追う姿が可愛かったです」など、花火大会デビューを伝える投稿も。

さらに、「音楽が大好きな息子も終始ご機嫌ノリノリで、釘付けでした」と、最先端の3Dサウンドを満喫したキッズもいたようだ。

残りわずか!チケットの販売状況をチェック


家族みんなでゆったりくつろぎながら、花火を楽しめる「LIMITED STAR SEAT –GROUP–」(最大6名まで、4名推奨)が初登場


今年はキッズエリアにも近く、家族でゆったり観覧できるシート「LIMITED STAR SEAT GROUP」が初登場。その他、ステージに1番近いエリアで「STAR ISLAND」の世界を存分に堪能できる「STAR SEAT」「STAR VIEW SEAT」が販売中だ。なお、3歳以下の子どもは入場無料。膝の上での観覧となる。

真夏に行われる花火大会は夜であっても、暑さによる脱水症状や汗疹(あせも)が気になるパパ・ママも多いはず。「STAR ISLAND」は過ごしやすい初夏に開催されるため、気候の面でも安心だ。心地よい初夏の風を感じながら、新感覚の花火エンターテインメントを家族みんなで楽しもう。

水梨かおる

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る